【芝居】「5deer」ユニークポイント
2023.12.10 15:00 [CoRich]
教師たちの会話劇かつ英語で単数・複数で変わらない単語がタイトルのシリーズ( 1, 2)、 三本目。70分。ユニークポイントの白子ノ劇場での最後の新作。12月11日まで。
大学の数学科で入試問題を持ち寄り決める教員たち。一人はまもなく子供が生まれるので遅れ、そして早く戻る。
開演前に前説代わりに数学の教師でもある作家がごく短く、素数と三平方の定理の講義。
徐々に人が集まり、数学についての話題だったり、同僚の話だったり。持ってる特性は天才的だったり、真面目で面白みがなかったり研究者肌だったり、数学の美しさだったり、あるいは子供の出産に際していろいろ見失ってる、個性あるひとびとの会話。
今作の素晴らしさは数学の美しさとある種の泥臭さ、将来に向けてもしかしたら何かにつかわれるだろうという想像力という数学者であると同時に、受験生に対して語りかけるように問題の意図がありこう答えてほしいと問題をつくる教育者を間違いなく併せ持つ人々の幸せな世界であることなのです。
円周率が3.05以上である証明まではなんとか理解出来ても、オイラー関数、暗号化の話など、外枠までで歯が立たず理系なのに数学がダメだったワタシです。だけれど熱を持った会話の面白さは感じるし、正解があるかわからない研究と正解はある入学試験の違いを「(行き詰まったら)引き返す勇気」と表すこと、その言語感覚も面白いのです。
どの時代の話かが徐々に判っていく構成が良いのです。マークシートでの共通一次の導入前、コンピューター安価になりつつ多くの研究に使えるようになること、あるいは女性が子育てして大学院に入り直すことが今よりずっと困難だった時代。終盤では企業の依頼で暗号化技術の萌芽が見えて、それに皆が夢中になるシーンは史実とは違うとは思うけれど、夢があるのです。
最近のコメント