【芝居】「熱く、沼る」トローチ
2023.08.06 15:00 [CoRich]
俳優四人によるユニット、トローチ(1, 2, 3, 4, 5) の新作。130分。8月13日までRED/THEATER、9月に有料配信(teket)が予定されています。
いまいち客の入らないスナック、子なしバツイチの50歳のママが住み込みで切り盛りしている。客も少なくなってきてオーナーの暴言も笑顔でやり過ごして酔い潰れるほど呑んだ頃、セーラー服の若い女がこの店のママを探していると訪れるが、それは亡くなった先代の人気ママのことだった。
翌朝、ママが目を覚ますと、昨日のセーラー服の女、昨晩初めて訪れた35年間孤独を貫いているという初老の男、妻を亡くして以来常連となった男の四人も店に居る。ママは覚えていないが、若い女を抱きしめて、肩を組んで歌い、四人で一緒に暮らそうと言ったのだという。
スナックの店である一階と、住み込んでいる二階の二部屋。時間を行き来して描きます。過去の下敷きとして今のママが店で働き始めた先代のママが好調に店を切り盛りしながらも、常連となりつつあった若い男への恋心が完膚なきまでに打ち砕かれる一人の寂しさを。 対比するように現時点を中心として、奇妙な同居をしてコンビニ飯の食卓を囲むようになる人々の過去を点描していきます。ママは子供の頃に父親の愛人へのラブレターを見つけ正直に母親に見せてしまったがために家族離散し、母親から責められるうち何を云われても笑ってやり過ごす癖が付いてしまったこと、妻を亡くした男はママに亡妻の面影を追っていること、35年孤独を貫く男はずっとわだかまっていた気持ちを抱えてこの店にやっとの思いでたどりついたこと。あくまで店の中の会話や語りとしてそれぞれの人物を描きます。「自分の過去を語る中年」のオンパレードで、なるほどスナックという磁場だからリアリティのある自分語りする人々。
店のオーナーや、先代ママの頃の若い作家志望の男、あるいは今のママの離婚した男など、悪人というわけではないけれど、女性(や貧乏人など弱者)に対しての態度や眼差しが前時代的だったり、対等な人間ではない観察対象として扱ってたり、妻を女として見てないということを公然と云えたりという男たちはどちらかというと、上記の人物たちをより深く造形するために機能していて、あたかも建造物を叩いて内部の構造を確認する「打音検査」のよう。
かくも今作は、50歳女のスナックママを中心に、生きるのが不器用な人々を執拗に、しかし時にコミカルに描きだすことに多くの時間を割いていて、それがいちいち見応えを持っているのです。この奇妙な「家族」ごっこは恐らくは一ヶ月ほどで終わりを迎えてしまうのだけれど、「家族」を見失っていた人々が擬似的にでもほんの一ヶ月ほどでも食卓を囲み、コンビニ飯でも美味しいと言い合えた経験があることで、この先、一人でも生きていけるという希望のある終幕に安心する、「この世代」のワタシなのです。
スナックのママを演じた小林さやかは、笑顔でやり過ごす以外の方法が判らなかった人生、しかしこの疑似家族を通じて得た何かの毅然とした強さしっかり、ほぼ出ずっぱりの主役。先代のママを演じた伴美奈子、まさかの若い男に手ひどくフラれるという役付の挑戦、きっちり。35年の孤独を貫いてきた男を演じた青山勝の生真面目なキャラクタが秘めていたことの重大さのコントラストを効果的に(まあまあの段階でうっすら見えてはくるのだけれど)。妻に先立たれた男を演じた堀靖明のコミカルにすら見えてしまう「変態的」な行為の切実さ、しかしそれを見つかったときに押し切ろうとする強引さが楽しい。娘を演じた土本燈子、口ごもるような口調が印象的と感じるのだけれど、思えばこの一年弱で既に三本拝見してるハイペース( 1, 2, 3)、ちょっと注目なのです。
| 固定リンク
「演劇・芝居」カテゴリの記事
- 【芝居】「朝日のような夕日をつれて 2024」サードステージ(2024.09.08)
- 【芝居】「雑種 小夜の月」あやめ十八番(2024.09.01)
- 【芝居】「ミセスフィクションズのファッションウイーク」Mrs.fictions(2024.08.30)
- 【芝居】「氷は溶けるのか、解けるのか」螺旋階段(2024.08.27)
- 【芝居】「BIRTHDAY」本多劇場グループ(2024.08.20)
コメント