【芝居】「トリツカレ男」ナッポスユナイテッド(NAPPOS UNITED)
2021.10.16 18:00 [CoRich]
2007年、 2012年 にキャラメルボックスで上演された人気作、多くのキャラメルボックスの俳優と客演を迎えナッポスユナイテッドで再演。 120分。10月24日までこくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ
演出が同じ、役者も役どころは変わったりするもののキャラメルボックスの役者が多数でていて、レパートリーの中でも突出して祝祭感に溢れファンタジー風味の物語。小さくなった劇場だけれど舞台から溢れる世界には変わりがないのです。ラストシーンの唐突な違和感も変わらないけれど、今作では風船売りの婚約者の死という瞳の奥の「くすみ」に至るシーンを濃密に感じるワタシです。自分が歳を取ったということかもしれません。
トリツカレる男を演じた野田裕貴は予想しなかったキャスティングだけどやや病的なほど取り憑かれる人物を好演。初演再演でこの役を演じた畑中智行は狂言回しとも言えるハツカネズミでファンタジーの世界をコミカルに支えます。ザ・小劇場な面々が同じ世界に居るのもワタシには楽しく、姉を演じた百花亜希の肝っ玉感、ギャングのボスを演じた久保貫太郎の圧倒的なコミカルさ、レストランオーナーを演じた幸田尚子の凛とした美しい人物感、ウエイターを演じた森下亮のどこか優しく見つめる視線も楽しく。
小劇場、といえば一時期はあれだけ通ったスペース・ゼロもずいぶん久々、と思ったけどラフカット2015だからそんな大昔でもなかったようです。ワイドスパンでいい劇場なんだけどなぁ。又通えるようなラインナップが出てくるといいなと思ったり。
2007.12 サンシャイン劇場 | 2012.2 赤坂ACTシアター | 2021.10 スペース・ゼロ | |
---|---|---|---|
ジュゼッペ(レストランのウェイター) | 畑中智行 | ← | 野田裕貴 |
ペチカ(風船売り) | 岡内美喜子 | 星野真里 | 原田樹里 |
トト(ハツカネズミ) | 岡田達也 | 金子貴俊 | 畑中智行 |
イザベラ(カメラマン) | 温井摩耶 | 原田樹里 | 稲田ひかる |
レオナルド(新聞記者) | 三浦剛 | ← | 荒木健太朗 |
ロミオ(ギャングのボス) | 菅野良一 | 阿部丈二 | 久保貫太郎 |
セルジオ(ロミオの秘書) | 筒井俊作 | ← | 三浦 剛 |
アントニオ(ロミオの護衛) | 小多田直樹 | ← | 島野知也 |
アンナ(ジュゼッペの姉) | 坂口理恵 | ← | 百花亜希 |
ビアンカ(ジュゼッペの姪) | 井上麻美子 | 小林春代 |
建入深雪 |
フィオリーナ(レストランのオーナー) | 岡田さつき | ← | 幸田尚子 |
マルコ(レストランのウェイター) | 左東広之 | ← | 森下 亮 |
アメデオ(レストランのコック) | 阿部祐介 | 市川草太 |
舟木 健 |
ニーナ(インコ) | 渡邊安理 | ← | 澤田美紀 |
タタン(ペチカの恩師) | 西川浩幸 | ← | 多田直人 |
オルガ(ペチカの母) | 大森美紀子 | 林貴子 | 石川寛美 |
ピエトロ(医師) | 多田直人 | 鍛治本大樹 |
上ノ町優仁 |
| 固定リンク
「演劇・芝居」カテゴリの記事
- 【芝居】「業界~恥ずかしながら、ボクらがこの世をダメにしてます~」Tom's collection(2025.03.22)
- 【芝居】「ズベズダ」パラドックス定数(2025.03.20)
- 【芝居】「夜明けのジルバ」トローチ(2025.03.08)
- 【芝居】「ユアちゃんママとバウムクーヘン」iaku(2025.03.01)
- 【芝居】「なにもない空間」劇団チリ(2025.02.27)
コメント