« 【芝居】「trust」serial number | トップページ | 【芝居】「ザ・シェルター」ベイサイドリーディング »

2021.08.22

【芝居】「コメンテーターズ」ラッパ屋

2021.7.22 17:00 [CoRich]

ラッパ屋の新作。7月25日まで紀伊國屋ホール、そのあと北九州。配信もありましたが、終了。100分ほど。

稼いではいるものの、実家の子供部屋で暮らす35歳の息子がblogで語る父の話。
サラリーマン退職後、暇を持て余した父はYouTubeを始め、居酒屋でのオジサン話よろしく世間のことを喋ったりするうち人気になりテレビのワイドショーにコメンテーターとして呼ばれる。

いあわゆるワイドショーを構成するコメンテーターたち。生放送ではあるけれど、台本を配り(番組前に回収し)、コメンテーターたちのキャラクタ立ち位置を予めある程度決めておいて始まる、プロレスというと言葉は悪いけれど、その人の背景とアングルで構成されるという枠組み。コメンテーターとして求められる立ち位置ゆえに、ホントに思っていることと乖離していく感じ。ほんとにそう思うことを言うのか、思ってることとは別の「マスクした」顔がしゃべることという「役者たち」なのだ、ということなのです。

キャラクタを際立たせた人物できちんと喜劇に。語り部となる瓜生和成はその中で自然体での説得力。 五輪直前のこの時に五輪とコロナを巡る旬の話題を交えて風刺的でもある一本、とても魅力的なのです。

|

« 【芝居】「trust」serial number | トップページ | 【芝居】「ザ・シェルター」ベイサイドリーディング »

演劇・芝居」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【芝居】「trust」serial number | トップページ | 【芝居】「ザ・シェルター」ベイサイドリーディング »