« 【芝居】「願いいろいろ(A)」桃唄309 | トップページ | 【芝居】「モザイク症候群(シンドローム)」ぱすてる(第24回 まつもと演劇祭) »

2019.10.17

【芝居】「じん、じん、じゃん」ヨコハマ☆ファンキー・モンキー・マン!!! (第24回 まつもと演劇祭)

2019.10.4 19:00 [CoRich]

2019年のまつもと演劇祭の最初を飾る演目、横浜からのビジター枠。40分、深志神社天神会館。高松・カブフェスでも上演、ツアーを予定。

男二人が喪服で話している。子どもの頃からの友達の二人の片方の妻が病に冒され、生前葬を開くことになったために集まっている。その妻にもう一人の男がかつて恋をしていて。

生前葬を行う女の夫とその友人という中年男ふたりの物語はごくシンプルで、かつての想いがわきあがってきたり、死にゆく女への溢れる想いがとめどなかったり。男泣きだったり、柔道の投げ技を果てしなく繰り返したり、広い畳の部屋の中を自在に走りまわるおじさんたち、ちょっと情けなかったり格好悪かったりする姿がむき出しになるのは、ちょっとコミカルでちょっと暖かいのです。

同じタイトルで3月で横浜で上演された物とは全く別の物語で、高松・カブフェスなどツアー向きに作っていて、野沢菜などご当地物を入れたり、ご当地の言葉だったりの茶目っ気も。高松では20分ほどで上演された物を倍近くに伸ばすなど、わりと時間が自由になるように作られています。 正直にいえば、同一タイトルで全く別モノを見せられると少々戸惑うワタシです(「~編」ってつけるとか)

深志神社天神会館をまつもと演劇祭で使用するときは通常一階なのだけれど、今作は二階の大広間の畳に座布団を敷いた状態をほぼそのまま使っていて、なるほどこれならツアー向きで応用範囲が広そうです。

|

« 【芝居】「願いいろいろ(A)」桃唄309 | トップページ | 【芝居】「モザイク症候群(シンドローム)」ぱすてる(第24回 まつもと演劇祭) »

演劇・芝居」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【芝居】「願いいろいろ(A)」桃唄309 | トップページ | 【芝居】「モザイク症候群(シンドローム)」ぱすてる(第24回 まつもと演劇祭) »