【芝居】「願いいろいろ(A)」桃唄309
2019.9.28 19:30 [CoRich]
カフェ形式で飲食も提供しつつの80分。RAFT。ワタシは(A)バージョンのみ。
女優二人、歌とダンスと三味線で「荻窪姉妹の『願歌』」
横浜港で大道芸をみていたら、棒を投げてと頼まれる。頼まれると断れない「佐藤達のかみしばい」
開業予定のグランピングのモニタ募集に来た女二人は会社を辞めたばかり。案内するのは突然頼まれたらしい外部のフリーランスweb制作者。設備どころかプレハブ小屋しかなく、テントは外国語マニュアルでわからず、携帯は入らず大雨も降り道が崩れ「ざ・きゃんぷ41」
「荻窪姉妹」は女優・西山水木の歌とダンス、山口智恵の三味線からなる民謡風デュオ。洋楽カバーや琉球風の音階にチューニングしたり、ジェストダンスを交えたり。公演タイトルの「願い」がさまざまに歌われて濃密な一本。
「~かみしばい」は新作。頼まれると断れないという性格、棒を投げるだけなのに真っ直ぐ投げる練習をしておけば良かったと頭の中がぐるぐる。しかしそれが奇跡的にうまくいったりする、ほんの短い時間の頭の中の時間の流れを引き延ばす、まるで巨人の星の投球シーンのよう。成功の瞬間思わず拍手してしまうワタシw。
「きゃんぷ」は女三人、お洒落なグランピング施設の建設前の見学、みながいろいろ酷い目にあうけれど、それをたった二畳の場所で。連絡取れず、助けも来ず、食糧が尽き掛けて。結局は助かるのだけれど、カフェやりたいとか、そのwebページ作りたいとか、やりたいことで自然と親友となるように盛り上がりる、ちょっとだけ前向きな話。
なかなか3パターン全部というわけにも行かない私の昨今、しかしビール片手にしかしどこかのんびりした気持ちで眺める芝居の楽しさはまた格別でもあって、また折りを見て通うのです。
| 固定リンク
「演劇・芝居」カテゴリの記事
- 【芝居】「獄窓の雪」オフィスリコ(2023.12.04)
- 【芝居】「静流、白むまで行け」かるがも団地(2023.11.25)
- 【芝居】「〜マジカル♡びっくり♧どっきり♢ミステリー♤ツアー〜」麦の会(2023.11.25)
- 【芝居】「未開の議場 2023」萩島商店街青年部(2023.11.19)
- 【芝居】「夜明け前」オフィスリコ(2023.11.19)
コメント