【劇作家大会】「仮面夫婦の鏡」「あい子の東京日記」
2019.8.16 19:00
劇作家大会の会場の一つ、上田駅前からほど近いゲストハウスと劇場、カフェを併設した「犀の角」での上演企画。二本立て、ドリンクを注文して上映中に口にすることも可能な120分。
黙って美容整形した妻に当てつけるようにやや不細工に整形した夫「仮面夫婦の鏡」
小説家・中山あい子を娘で女優の中山マリの会話を一人芝居「あい子の東京日記」(ひとり語りバージョン)
「仮面夫婦の鏡」(何故か「かがみ」の字が異なりますが)は東京で先日上演されたばかりのバージョンを会場を変えて。夫婦ユニットで身軽な演目での旅公演を目にする楽しさ。舞台の大きさは随分異なりますが、コミカルな演目はちょっとほろ酔いで観るのも一興。一緒に観た人がいう、同じことをずっと言ってる、というのはなるほど、新しい視点。人と観る楽しさ。
「〜東京日記」、ずいぶん長い間、燐光群の女優として拝見していますが、母親が中山あい子(wikipedia)というのは初めて知った不勉強なワタシです。テレビで拝見した覚えはあるけれど、今ひとつ記憶が曖昧です。夫を戦死で亡くし寡婦となったあとタイピストとして大使館、小説家という彼女の人生を描いた自叙伝「私の東京日記」と、女優・中山マリ自身が語る葬儀のこと(1)などを通して、人物の輪郭をくっきりと浮かび上がらせるのです。
| 固定リンク
「演劇・芝居」カテゴリの記事
- 【芝居】「夜明けのジルバ」トローチ(2025.03.08)
- 【芝居】「ユアちゃんママとバウムクーヘン」iaku(2025.03.01)
- 【芝居】「なにもない空間」劇団チリ(2025.02.27)
- 【芝居】「Come on with the rain」ユニークポイント(2025.02.24)
- 【芝居】「メモリーがいっぱい」ラゾーナ川崎プラザソル(2025.02.12)
コメント