【芝居】「1つの部屋のいくつかの生活(赤:シンクロ少女+mizhen)」オフィス上の空 P
2019.4.6 19:00 [CoRich]
6劇団を2つづつ組み合わせ、60分ずつ上演するショーケース企画。135分。無償の当日パンフには劇団名とタイトルのみ記載で配役表は有償のパンフにのみ記載されています。
女が住む古い家、離婚した男が出て行き女が残る日、女にはこの家に居続けるご先祖様が見えているという。あるいは女は出逢ったばかりの男を初めて家に連れてくる。近所の小学生が時々やってきていて、女に懐いている。(シンクロ少女「メグ The Monster」)
芝居の稽古をする女が見た夢、公園でホームレスの老婆が蹴り殺されるのを見たのに安易も出来なかった「夢路」
可愛くモテる同級生のことが羨ましい女、日記を盗み見て歌手になる夢と先生との恋仲などの秘密を知る「小町ちゃん」
還暦の三人の温泉旅行、三人で盛り上がり、警察官に恋心だったりお盛ん、かつての歌手・小町を思い出す「還暦こまちーず」
ホームレスらしい老婆、若者とタバコを分けあったりしつつ、自分を語り、あるいは蹴り殺されたり「花の色は」(mizhen「小町花伝」)
古い日本家屋の一室、狭い庭を望む掃き出し窓、二階への階段と左右二方向で別室か廊下につながる舞台。6劇団全てが同じセットを生かしてそれぞれの物語を60分でします。
シンクロ少女は、別れる男女と出会い接近する男女の二つの場面にもう一人という二つのシーン。それぞれを細かな断片で別の役者が演じていて、しかも登場しない「姉」の存在が語られたりと、ちょっとミスリードを誘うようなトラップを意図的に仕掛けたりしつつ、やがてその男女は時間を隔てた同一人物で、二人の出会いとその後の別れを重ね合わせて見せていることが判ります。シンクロ少女の最近の作品ではわりと得意な手法ではあります。そこにもう一工夫してあって、出逢う時の小学生と、別れる時の和服のご先祖様という不思議な存在を添えています。なるほど、小学生なら間違いなく成長するわけで、明確には語られないものの、出会いから別れまでにそれなりに長い時間が経ったこと、その二人を見続けていた視線があったことを描くのです。長い時間のなかでゆるやかに、穏やかに離れていく男女を描く彼らの作品の魅力をコンパクトに描き出す一品なのです。
mizhenは、「小町」という女性を軸にした三つの(ほぼ)一人芝居と、三人が一堂に会する賑やかな一本を組み合わせた短編集。「夢路」は老婆が蹴り殺されて何も出来なかった自分を責める女、「小町ちゃん」は美しく可愛いがオンナが垣間見える同級生への羨望と大人を見上げる視線、「花の色は」は一本目で蹴り殺されていた老婆が実は小町で、美しく、成長して歌手になり、しかし今は孤独になっているということ全体を俯瞰するように。その間に挟まる「還暦~」はかならずしも「小町」の物語とはいえないけれど、誰もが知っているほどの歌手だったという背景を描くとともに、全体に一本調子になりがちな一人芝居連作の中でリズムを変え華やかな一本が入るおかげで全体が見やすくなるように課感じます。核となるのが最後の一人芝居で、たしかに迫力と強度を併せ持った物語ではあって、それを補強するために他の三本という感じになってしまうのは致し方ない気はするけれど、二本目のなんか屈折した感じもちょっと捨てがたいワタシです。
このプロデュース公演、無償の当日パンフでは劇団名とタイトルの記載のみで、配役表どころか作演・出演者のクレジットすらありません。クレジット自体はチラシやwebに任せているということかもしれないけれど、費用の問題であれば張り出すだけでも可能かと思います。ショーケース企画では初めて出逢う劇団も多いわけで、役者が自分の顔を売り込む機会を逃し兼ねません。どの役をどの役者がやったかということを知る術が有償のパンフだけ、ややプロデュース団体をけち臭く感じるワタシです。劇団によってはSNSなどを通じて情報を出しているところもありその機動性は評価しますが、それは本来は店子じゃなくて大家の仕事、だと思うのですが、わたし。
| 固定リンク
「演劇・芝居」カテゴリの記事
- 【芝居】「昼だけど前夜祭」劇団チリ(2024.09.16)
- 【芝居】「朝日のような夕日をつれて 2024」サードステージ(2024.09.08)
- 【芝居】「雑種 小夜の月」あやめ十八番(2024.09.01)
- 【芝居】「ミセスフィクションズのファッションウイーク」Mrs.fictions(2024.08.30)
- 【芝居】「氷は溶けるのか、解けるのか」螺旋階段(2024.08.27)
コメント