« 【芝居】「みんなの捨てる家。」アナログスイッチ | トップページ | 【芝居】「ひかりのおもさ」ユニークポイント »

2018.03.02

【芝居】「このBARを教会だと思ってる」MU

2018.2.13 19:30 [CoRich]

26日まで駅前劇場。105分

酒場の静かなバー、マスターが一人。 ・バーで姉に結婚資金を無心している妹。金を貸す気持ちに傾いた姉だったが、妹の友人が近づき、金を貸さないように頼む。結婚資金というよりは、元カノ写真を残していたことに怒り婚約者の浮気を疑い探偵に金をつぎ込んでいるのだという。「【第1章】妹の救済」
・帽子作家を夢見る小動物系女子のアルバイトを目当てに集まり帰宅拒否と嘯く常連客四人。それぞれに帽子をプレゼントされるが、そこに差があったり悲喜こもごも。しかしそのアルバイト女子は店を辞めることをマスターに託した手紙で常連客に伝える。「【第2章】帰宅拒否組」
・マスターが客の話を聞く告解が評判になり店は繁盛している。同じビルの上の階にあるガールズバーはハロウィンで盛り上がり、そのコスチュームのままのキャストたちが盛り上がって告解したいと店を訪れる。ガールズバーで新人の女は盛り上がりすぎて倒れ困ったママは便利屋に頼んでその女をこのバーに連れてくる。それは婚約者を疑い続けているあの女だった。「【第3章】現実じゃない方」
・婚約している女と姉が再び店に居る。婚約者を疑って捨てた蝶の標本をマスターが用意して、もう一人が訪れるのを待っている「【第4章】秘密を以て秘密を制す」

カウンターとソファーのシンプルなダイニングバー。物静かなマスターはギターを弾く妻を支えるためにこの店をやっていて、がつがつと稼ぐ気はない。そのバーに訪れる人々を三つのステージで描きます。

「妹〜」は結婚を決意したのに婚約者を信じられない妹、浮気調査につぎ込み、その背景を姉に伝えた友人というのがその浮気相手。この物語の流れがどの短編にも組み込まれていて、繁華街の便利屋の男がその浮気調査を請け負うことで距離をぐんと縮めていたり、その女がガールズバーで常連客の人気となり盛り上がりすぎて倒れたり、元の鞘に戻れるようにマスターがいろいろと暗躍したりと全体の背骨をなすのです。 不器用で不安定でどうしても振り切ってしまう婚約者の女、それを見守る大人の男であるマスター。何をするわけではないし、少なくとも芝居の上では直接の会話だってほとんどないけど、見守り陰で助けようという心意気が全編を紡ぐのです。

「〜拒否組」は癒し系な可愛らしい系の女と盛り上がる常連客、プレゼントのアンバランスに一喜一憂したり、互いに牽制し遭ったりしたり。一人の女を巡りそれぞれの男たちが好かれたいし、しかし自分が一番になりたい気持ち。妻子持ちでも、なんかその男たちのコミュニティの中で盛り上がってしまうこと。 女子が少ないコミュニティの中ではどうしてもありがちな姫の存在の問題は古今東西、その距離感のある種の気持ち悪さだったり、でもそのただ中であればそれに流されちゃうというのもなんかわかる感じ。その手のがっつく男たちの造型がちょっと若さを感じたりもするのです。

白眉なのは、その去ったはずの女が再び戻り、ちやほやはされて別れを切り出したのは自分だけど、その中に本当の愛はあったのかを知りたい気持ち、そのちょっと捻れた心持ちはなんかとても人間くさくて、このワンシーンでぐっと奥行きを感じさせるのです。

「現実〜」はさまざまなハロウィンコスプレの女たちで賑やかに。主婦や学生、漫画家などそれぞれの日常はちょっと地味だけれど、ちやほやされて現実とは違う仮初めの姿でいることで違う自分が見えてくる楽しさというか。そういうことを女たちがするガールズバーという場所を守る気持ちに溢れるママ自身は若い便利屋の男への恋心に拘泥し身を焦がすのです。

「秘密〜」は婚約者を疑っていた女、しかしその関係を修復させる場をつくろうというマスター。これもまたバーという交錯する場の「機能」なのです。ラストシーン、外でたばこを吸うマスターが軽く会釈するだけなのだけど、待ち人来る、という希望を感じさせるさわやかな幕切れなのです。

マスターを演じた成川知也は、口数少なくそこに居るだけでも絵になる長身、ちょっとシャイな感じもよく合っています。婚約者を演じた福永マリカ、ワタシは鵺的まわりの怖い感じの役ばかり観ているけれど、この普通に可愛らしい笑顔も今さらワタシにとっての新たな魅力。姉を演じた古市みみは、離婚して一人で生きる決意、しかし妹を心配する気持ちもきっちり。常連客の一人を演じた橋本恵一郎のちょっとカッコイイ感じも楽しい。ガールズバーの地獄ナースコスプレを演じた真嶋一歌は男気溢れる造型でカッコイイのです。

当日パンフ、セルフライナーノートがないのは残念だけど、役名と役者名、それぞれのキャラクターを短く説明している配役表がアタシにはありがたいのです。

|

« 【芝居】「みんなの捨てる家。」アナログスイッチ | トップページ | 【芝居】「ひかりのおもさ」ユニークポイント »

演劇・芝居」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【芝居】「このBARを教会だと思ってる」MU:

« 【芝居】「みんなの捨てる家。」アナログスイッチ | トップページ | 【芝居】「ひかりのおもさ」ユニークポイント »