« 【芝居】「うつくしい世界」こゆび侍 | トップページ | 【芝居】「狂犬百景(2016)」MU »

2016.10.07

【芝居】「SMOKIN' LOVERS~ヤニクラ~」惑星☆クリプトン

2016.9.25 16:00 [CoRich]

煙草の銘柄に絡めた短編をオムニバス形式で上演する作品を再演と新作を組み合わせて上演。アタシが拝見したのは新作のほうで110分。28日まで。

上演の注意事項を喋る前説に続いて
煙草の銘柄の意味を想像して言い合ったり「hi-lite」
初対面で隣り合う二人の女。話しかけ同じ酒を注文する女は他人のモノ、に興味があるのだという。片方の女に待ち合わせの男から電話がかかってくる「LARK」
カップル。女は禁煙を宣言し、頻繁に吐いて。男は全然気付かない「iQOS」
女二人、この前の合コンの後消えた男の噂話「kiss」
台本を読んでいる男、ドラマの出演を控えている。兄からの電話があるが田舎には帰らない「わかば」
置いてある煙草を見て手に取り加えて火を付け、咳き込んで泣く「KOOL2」
何ヶ月も続いていた女の浮気を怒っている男、女は別れを決意するが、男は別れたくない「MEVIUS」
独身最後の夜を盛り上がる女は裏カジノで大金をすってしまう「SevenStars」
サッカー引退する先輩と飲む後輩。そのきっかけをつくったのは後輩だった「HOPE」
ライブバーを居抜きで使っているバーテンダー、客の女は昔歌い手だったのだという、店主は父を亡くしたあと、自由に生きる弟をみて始めようとおもったのだという「わかば2」

カウンターがあって、イベントスペースにもできるバー。カウンター中央の二席とカウンターの奥を舞台にして、1人から3人の芝居を10本で構成。思いもよらずそのアクティングエリアの隣に座ってしまったアタシです。

「hi-lite」は何気ない呑み屋の他人の会話を聞いてしまったような感じ。とりとめない馬鹿話の気楽さ。「LARK」は不倫女の前に現れる妻の修羅場一歩手前、妻だけが相手を知っているという非平衡の一方的な敵意のどきどき。「iQOS」はあまりにわかりやすい記号的な妊娠サインを全く気付かない男にキレる女の構図だけれど、火を使わない煙草をキャンペーンガールな声色で勧める後半の楽しさ。「kiss」はビッチな二人の会話、ヤった男がどれだけダメだったか、みたいな品定めが怖い。「わかば」はカウンターの男にかかってきた兄からの電話の会話で、ワタシが座った役者隣の席ならば辛うじてところどころ聞こえるけれど、おそらくほとんどの観客には聞こえないというバランスはちょっと難しいところ。役者でなんとかなりそうなのに父が倒れても帰らないと言う決心が辛い。「KOOL」はおそらくもう一本の再演作から繋がる話で、忘れられない男を煙草で思い出し泣く話を音楽に重ねて無言劇で。「MEVIUS」はすれ違う男女、女が浮気し男が怒るけれど別れたくなくてすがるのは男で、その落差というか振り幅がちょっと暴力的ですらあって怖い感じだけど逃れられ無さそうなメビウスの輪。「SevenStars」はコミカルが強く非常に短い一本で、ダメすぎる女のあっけらかんが楽しい。「HOPE」はちょっとドラマな感じを強く出していて、引退する男とその原因を作った男、網膜剥離では難しいサッカーだけれど、ブラインドでもできてサッカーを諦めなくてもいい、というのをHOPEとするのは少々軽い印象を残します。「わかば2」は「わかば」と「KOOL2」の物語を引継ぎ。かつてこの店の歌姫だった女がオーナーが替わった店に忘れられない男の残り香にひかれるように久々に訪れて新しい出会いというか一歩を踏み出すラストの力強さ。

全体に男たちの物語は長くなりがちで、女たちの物語の描き方は少し距離を置いてすぱっと切り離していて結果としては女たちの物語のほうが見やすい印象があります。

この会場、カウンター以外のテーブル席は普通の高さでちょっと低く、ほとんどの芝居で役者がカウンターを向いていて、結果的に正面から見る観客は一人も居ないという状態で、確かにそれは現実には近いけれど、芝居としてみせるならもう一工夫が欲しい感じではあって、そういう意味ではバー公演を何年も続ける「エビス駅前バー」はリアルではないけれど、観客の立場では芝居として見やすいのだなぁということを再発見するのです。

|

« 【芝居】「うつくしい世界」こゆび侍 | トップページ | 【芝居】「狂犬百景(2016)」MU »

演劇・芝居」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【芝居】「SMOKIN' LOVERS~ヤニクラ~」惑星☆クリプトン:

« 【芝居】「うつくしい世界」こゆび侍 | トップページ | 【芝居】「狂犬百景(2016)」MU »