« 【芝居】「忍者、女子高生(仮)」根本宗子 | トップページ | 【芝居】「ラット13」キコ qui-co. »

2016.05.06

【芝居】「MY SWEET BOOTLEG」MU

2016.5.2 13:00 [CoRich]

MUの今までの公演のフライヤーやポスターなどのアーカイブを展示する無料展示に組み合わせて短編を上演する企画。2プログラムで3編を上演するうちのBプログラムは2012年初演 作。当日券で千秋楽に潜り込んだ80分。 例によって公演の記憶がすっかりないアタシです。その中でも、わりと部分部分が蘇る一本なのです。最初から狂ってるというよりは、作家と二次創作というそれぞれの正義の中での衝突。とりわけ原作が絞り出した物語世界を「欲望のままに」蹂躙されることの恐怖だったり、それによりファンが増えるということだったり、ファンが可視化されるということだったり。時代の変化という意味ではTPPの今だからより強く感じると云うこともあるかも知れません。

原作が強固な世界を持っている間は揺るがなくても、そこに迷いが生じたり弱ったりするとあっという間に崩れてしまうこと。これ、何もクリエイティブだけじゃなくてある種の親方日の丸とか、大企業に寄りかかるだったりという過去の感覚と、ちかごろのそれぞれの弱り方みたいなものにも繋がるように思ってしまうアタシなのです。それは2012年の初演の時よりもより強く感じるのです。

ヲタバイトを演じた蒻崎今日子は、普段のクールビューティもしくはある種の歌舞伎町っぽさが多い普段の役からは珍しい感じのいわゆるオタク役がやけに楽しいアタシです。可愛いパンギャル妹を演じた小崎愛美理は惑わせる魅力、ヲタ姉を演じたモリサキミキのやり過ぎ感、店長を演じた成川知也は一歩引いた感じに説得力。初演から引き続き同じ役を演じた古屋敷悠はどんどん狂っていく主人公が物語世界をきっちりと。新たに追加された腐男子役はBLが好きだけどゲイでは無いという新しいアンカーを打ち込むことで物語の奥行きというかぐちゃぐちゃさ加減が増していて面白い。演じた太田守信はそのどっちつかずな雰囲気は確かによく似合う。

             
2012.7 2016.4
漫画家 古屋敷悠
店長 吉岡そんれい 成川知也
妹・パンギャル 鈴木由里  小崎愛美理
姉・ヲタク 両角葉 モリサキミキ 
アルバイト・ヲタク 大久保ちか 蒻崎今日子
腐男子 - 太田守信

|

« 【芝居】「忍者、女子高生(仮)」根本宗子 | トップページ | 【芝居】「ラット13」キコ qui-co. »

演劇・芝居」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【芝居】「MY SWEET BOOTLEG」MU:

« 【芝居】「忍者、女子高生(仮)」根本宗子 | トップページ | 【芝居】「ラット13」キコ qui-co. »