【芝居】「セロ弾きのゴーシュ」お茶祭り企画 (第20回まつもと演劇祭)
2015.10.30 19:00 [CoRich]
神奈川からのビジター枠ですが元々は大阪で最近の上演も東京中心のようです。初見の劇団。 語りがひとり、演奏がひとりの構成で、「セロ弾きのゴーシュ」 (青空文庫) のテキストと演奏で上演。詩のボクシング・2006年大阪大会、2008年神奈川大会優勝の経歴を持つ川島むーによる一人芝居。
ごく狭い空間、たとえば飲食店でも成立させられそうなポータブルなライブパフォーマンス。 本編の前に一つ宮沢賢治の短編と解説、自己紹介などを入れ、そのあとに「セロ弾き〜」を上演。語りは原文をそのままで、口調やイントネーション、節回しを自在に変化させてまさに「語る」物語。音楽を重ねたり挟んだりすることで、よく見知った物語だけれど、気楽に楽しめる一本になっています。
正直に白状すれば、車を運転して松本入りした疲労感と、開演までの時間までに盛り上がりすぎた挙げ句ちょいと一杯ひっかけて望んだ一本目。まさに着地点の目測を誤っていて、心地よい音楽で不意に襲われた眠気は芝居のせいではなく。反省しています。
| 固定リンク
「演劇・芝居」カテゴリの記事
- 【芝居】「今はやることじゃない」箱庭円舞曲(2021.01.11)
- 【芝居】「オレステスとピュラデス」KAAT神奈川芸術劇場(2021.01.10)
- 【芝居】「みてみぬふり」北口改札(2020.12.30)
- 【芝居】「プライベートジョーク」パラドックス定数(2020.12.29)
- 【芝居】「完全な密室」やみ・あがりシアター(2020.12.12)
コメント