【芝居】「ダブリンの鐘つきカビ人間」パルコプロデュース
2015.10.12 14:00 [CoRich]
19年前・遊気舎時代の初演から10年ぶり四回目の上演。 25日までパルコ劇場。そのあと福岡、大阪、宮城、北海道。 (1, 2, 3)
パルコに移った2000年代のキャストから、後藤ひろひと以外のキャストを一新。話じたいはこれだけ観てればまあ覚えているものの、細部がどうだったか、どう違うかは怪しいアタシです。カビ人間はパルコ初演の大倉孝二の印象がほんとうに強烈でなかなか他のキャストに馴染めないアタシなのですが、 それでも強固な物語は揺らがないのを再確認するのです。
今作において強い印象を残すのは、旅をしてきた若い女を演じた大塚千弘なのです。情けない男の子をぐいぐい引っ張り、殺陣っぽいシーンでのキメっぷりも鮮やかで、それをドヤ顔でというのがチャーミング。いままでは神父だったところを尼に替えて演じた篠井英介、怪しくしかしコミカルな確かな力は今さらだけれど舞台で久々に観て楽しい。あるいは侍従長を演じたマギーのコントっぽさも雰囲気によくあっています。唯一王様役として4回全てに出演する後藤ひろひと、腰の低い大王節もなつかしく、しかしいつまでも観ていたい。
1996 遊気舎 ザ・スズナリ |
2002 パルコ+リコモーション パルコ劇場 |
2005 パルコ+リコモーション ル・テアトル銀座 |
2015 パルコ+キューブ パルコ劇場 |
|
---|---|---|---|---|
おさえ | 工藤まき | 水野真紀 | 中越典子 | 上西星来 |
カビ人間 | 山本忠 | 大倉孝二 | 片桐仁 | 佐藤隆太 |
戦士 | 大倉孝二 | ← | 小西遼生 | |
聡 | 長塚圭史 | 姜暢雄 | 白州迅 | |
侍従長 | 中山祐一朗 | ← | マギー | |
神父 | 山内圭哉 | ← | 篠井英介(尼僧) | |
天使 | 及川健 | ← | 木戸邑弥 | |
とまり木 | 田尻茂一 | ← | 中村昌也 | |
目玉 | 八十田勇一 | ← | 明樂哲典 | |
王 | 後藤ひろひと | ← | ← | ← |
真奈美 | 遠藤久美子 | 土屋アンナ | 大塚千弘 | |
市長 | 池田成志 | ← | 吉野圭吾 | |
市長 | 若松武史 | ← | 村井国夫 |
| 固定リンク
「演劇・芝居」カテゴリの記事
- 【芝居】「静流、白むまで行け」かるがも団地(2023.11.25)
- 【芝居】「〜マジカル♡びっくり♧どっきり♢ミステリー♤ツアー〜」麦の会(2023.11.25)
- 【芝居】「未開の議場 2023」萩島商店街青年部(2023.11.19)
- 【芝居】「夜明け前」オフィスリコ(2023.11.19)
- 【芝居】「好男子の行方」オフィスリコ(2023.11.12)
コメント