« 【芝居】「蕎麦屋の兄妹」あひるなんちゃら(女) | トップページ | 【芝居】「止まらない子供たちが轢かれてゆく」Cui? »

2014.09.13

【芝居】「蕎麦屋の兄妹」あひるなんちゃら(男)

2014.9.6 19:00 [CoRich]

15日まで三鷹市芸術文化センター星のホール。続けてソワレは男版。

びっくりするのは、初日時点では、 女友達と男友達のセリフはある一カ所を除いて語尾まで変わらない。元々のあひるなんちゃらの台詞の特質ではあるのですが、男性と女性の語尾を変えることなく、自然な芝居が成立するという凄み。 両バージョンで共通の役者である兄妹は性差のあるセリフです。立ち位置はわりと自由に変えている印象なのです。

昼に観た フラットな印象の女版、とくに突っ込みな二人は静かに、フラットに。他も静かに狂い、ボケる。 それに対して、ダイナミックさが加わる男版。思いっきり叩くとか。 妹との関係に置いてお姫さまひとりの恋愛要素や、ホモソーシャル感をきれいに削ぎ落としているのもちょっとふしぎな空気感なのです。蕎麦打ちの弟子を演じた澤唯も楽しいし、堀靖明のキャラクタもぐっときます。

|

« 【芝居】「蕎麦屋の兄妹」あひるなんちゃら(女) | トップページ | 【芝居】「止まらない子供たちが轢かれてゆく」Cui? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【芝居】「蕎麦屋の兄妹」あひるなんちゃら(男):

« 【芝居】「蕎麦屋の兄妹」あひるなんちゃら(女) | トップページ | 【芝居】「止まらない子供たちが轢かれてゆく」Cui? »