【芝居】「バナナ学園大大大大大卒業式」(年越しイベント)バナナ学園純情乙女組
2012.12.31 23:15 [CoRich]
年越しイベントは、ライブは織り交ぜつつも、観客もカッパ不要な安心できる60分。
観客全てに名前入りの卒業証書を手渡し、「(観客が、バナナという)支配からの卒業」、カウントダウン、二階堂瞳子を真ん中に据えたライブ、式辞という流れ。もう水かぶったりとかそういうよりも、この方がアタシは好きだったりするのです。きちんと作り込まれた群舞がちゃんと見ることができてほんとによかったなと思うのです。
40公演だったとのことだけれど、アタシは半分ぐらいしか観ていないようです。最初の頃は物語もあったけれど、カオスというのはその当初から確かにありました。正直に云うと、シンプルな物語とそのカオスのミクスチャが好きだったアタシなので、昨今のライブ主体になってからは、ちょっと残念だったのです。しかし、二階堂瞳子という統制が作り出す舞台をまた観たいと思うのは正直な気持ちなのです。
MCの中で語られた、解散を決めてから打診した劇場や演劇フェスの類いのうち、公演を打つことに対して応えたのは王子小劇場だけだった、というのは本当だろうか。もちろん解散のきっかけではあるのだからその責任ということもあるのだろうけれど、あれだけバナナを持ち上げていた、税金使いまくってるあの劇場もあの団体も断ったということだよな、ということをしっかりと記憶していきたい、と思うのです。
今までの感想は以下の通り。他イベントへの出演も混じっています。 (1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19, 20)
| 固定リンク
「演劇・芝居」カテゴリの記事
- 【芝居】「ザ・ヒューマンズ ─人間たち」新国立劇場(2025.07.08)
- 【芝居】「いつだって窓際であたしたち」ロロ(2025.07.07)
- 【芝居】「骨と肉」JACROW(2025.07.05)
- 【芝居】「夏の日の陽炎」麦の会(2025.07.03)
- 【芝居】「ふぁいやホーム 淑」ボタタナエラー(2025.07.04)
コメント