速報→「猿に恋〜進化ver〜」悪い芝居
2012.01,07 19:00 [CoRich]
「悪い芝居」の実験企画公演「本当に悪い芝居」として去年京都で上演したものを改訂上演とのこと。75分。9日まで駅前劇場。
頭と最後に現代の若者たちの街角をスケッチするような場面をいれ、その間は「せりふがなくてうなり声だけの」原始人たちの芝居として作り上げます。マンモスにおびえたり、歌って踊ったり、ナンパもどきがあったり、ラブラブになってみたり、おいしい果物を奪い合ったり、物々交換したり、ゲームや道具、農耕、信仰の始まりがあったり。
無言劇をやってみたかったのだ、という作演のことば。トークショー出演の藤原ちからによれば「蛮勇」だというのは、まったくそのとおりだよなぁとも思います。現代の私たちと変わらない何かと、原始時代の彼らの何かが透け見えるような感じになるときれいだよなあと思うけれど、そこに陥りたくないとも作家は語っていて、「言葉によらない」何かが役者と観客の間に作り出したいという作演の手法にこだわりたい気持ちはわかるものの、そこに伝えたい何かが今一つ見えない感じがするのがアタシには少々残念な感じ。
| 固定リンク
「演劇・芝居」カテゴリの記事
- 【芝居】「日記」カリンカ(2023.03.19)
- 【芝居】「15 Minutes Made in本多劇場」Mrs.fictions(2023.03.18)
- 【芝居】「Bug」serial number(2023.03.12)
- 【芝居】「Auld Lang Syne」渡辺源四郎商店(2023.03.05)
- 【芝居】「嵐風呂滑郎一座」おのまさしあたあ(2023.03.05)
コメント