連休です。
9月以降は休日がかなり多いはずなのだけど、今年からの勤務体系の変化で、いわゆる国民の休日がかならずしも休みじゃなくなって(代わりに有休が増えてる)、なかなかカレンダー通り、というわけにいかなくなりつつ。しかも東京通いということをしているとどうしてもちょっとばかり不便で。
月に一回か二回かは松本にとどまる週末、というのもなかなか実は大切な時間だったり。でも今週はガッツリ東京の芝居通い。
- Project BUNGAKU@ワーサルシアター。 [CoRich] (初回)。太宰治作品を広田淳一、吉田小夏、松枝佳紀、谷賢一の四人の演出企画、後半の舞台は安定か、戦争か。◆9日昼。
- 箱庭円舞曲 @駅前劇場。 [CoRich]( 1, 2, 3, 4, 5, 6) ◆9日夜。
- qui-co(キコ)@王子小劇場 [CoRich] (1, 2) 。◆10日昼。
- 風琴工房@スズナリ。 [CoRich]( 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 別公演)航空機の物語、燐光群のあの芝居の記憶もまだあるスズナリで。 ◆10日夜。
- カムヰヤッセン@三鷹市芸術文化センター星のホール。 [CoRich]( 1, 2)。 ◆月曜昼。
コマ一杯で、観られないけれど。新感線が観られないのは残念すぎる。 ■チェリーブロッサムハイスクール ■8割世界 ■キャラメルボックス「シラノ・ド・ベルジュラック」 ■ジェットラグ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022年は75本でした。(2023.01.19)
- 今週末は第18回「まつもと演劇祭」です。(2013.10.22)
- 雪が降りました(2010.12.11)
- 松本・安曇野(2010.11.04)
- 秋が来れば(2010.10.15)
コメント