速報→「ある冬の日に」まほろば
2009.12.20 17:00
アタシは初見の劇団です。50分。20日まで三軒茶屋・スペースSF。
広いテーブルのある場所、突っ伏して寝ているひと。客がやってくる。寝ていた人は自分で名探偵と名乗り、場所は古道具屋の奥に間借りした事務所。客は、ここで待ち合わせする手紙が届いたのだという。
どこでもない此処な感じ、コミカルに不条理を乗せている感じというのは、「トリのマーク」がやっていた感じだというとぴったりきます。物語そのものに意味を持たせるのではなく、会話が続くこと、会話の断片の「ワケワラカナサ」が芝居として成立するということを続けていた彼ら。 自称名探偵、なんていうのもトリの名作、「ギロンと探偵」シリーズ 今作の作家につながりがあるのかしらん、とおもうぐらいに、相似を感じますが、彼らはまた別の領域に進んでいますから、ここから始まる何か新しいことは間違いなくあるはずなのです。
リュカ。の増戸香織を観るのはずいぶん久しぶり。コミカルでテンションが高い狂言回しという位置づけ。名探偵と名乗るところからしてコミカルですが、ものすごく可愛らしい。小人がちょこまかするような感じではなくて、もっと大きくテンションで仕切る感じ。根津茂尚の女役というのは初めてみましたが、予想以上に美しく。でてきても台詞では一言も触れないので、これは女優の役、なのではないかと思ったり。
| 固定リンク
「演劇・芝居」カテゴリの記事
- 【芝居】「獄窓の雪」オフィスリコ(2023.12.04)
- 【芝居】「静流、白むまで行け」かるがも団地(2023.11.25)
- 【芝居】「〜マジカル♡びっくり♧どっきり♢ミステリー♤ツアー〜」麦の会(2023.11.25)
- 【芝居】「未開の議場 2023」萩島商店街青年部(2023.11.19)
- 【芝居】「夜明け前」オフィスリコ(2023.11.19)
コメント