速報「おかしなふたり~千夜一夜物語~」SUPER☆GRAPPLER
2009.5.9 15:00
スーパーグラップラー(スパグラ)の2005年作の改訂再演。110分、10日までシアターサンモール。
夢から覚めない女の子、さめるのを待ちわびる両親や兄、友人。夢の世界では他人の夢や物語にまで入り込んでしまい混乱を招く。夢なら覚めればきれいさっぱり消えるはずなのに、物語が終わって、独りで寂しいと強く思っても、現実の世界に戻ることが出来ない。それには理由があって。
初演とほとんど変わらない物語の運び。あのときはスタイリッシュにボケ倒しているという彼らの持ち味に熱狂していた気がします。最近は出ていない羊吾を軸としていた印象。本作、それに比べると違う役者でぐっと近づいてはいますが、そのボケ倒しの持ち味は薄め。破綻は少ない感じだけれども、もっとはじける感じが見たい。
それはプロダクション系の出演者というよりは、主要な役を普段劇団に出演していない役者にしたゆえの、その間合いの難しさのようなものがでてしまっている印象。だから、普段から出演しているような面々の間合いはばっちり、だと感じるわけですが。
想いが作用して戻れない、というあたりの構造が見えてくるあたりからは物語はしっかりしているのだけれども、淡々と進む感じで、もっとダイナミックさが見たいのです。
三井俊明演じるランプの精は、コミカルさをあわせもち、すべるでもなく確かにかっちりと、初演と同じ印象。原田明希子演じるニキータはメインの物語を支える今作での数少ないスパグラ勢で、確かなちから。同級生を演じた田代さやかはホリプロの中でどういうポジションなのかは知りませんが、wikipediaではグラビアっぽい感じ。が、本作においては自虐ネタを含むしっかりとしたコメディエンヌとして機能していてほぼ最後列(実は視界が開けて楽しい)でも印象的。
| 固定リンク
「演劇・芝居」カテゴリの記事
- 【芝居】「獄窓の雪」オフィスリコ(2023.12.04)
- 【芝居】「静流、白むまで行け」かるがも団地(2023.11.25)
- 【芝居】「〜マジカル♡びっくり♧どっきり♢ミステリー♤ツアー〜」麦の会(2023.11.25)
- 【芝居】「未開の議場 2023」萩島商店街青年部(2023.11.19)
- 【芝居】「夜明け前」オフィスリコ(2023.11.19)
コメント