« 速報→「義弟の井戸」黒色奇譚カナリア派 | トップページ | 速報→「シンデレラ」COLUMBA »

2009.04.15

ネットに頼る

blogもそうですけど、「ネットの向こう側」にデータを置くだけじゃなくて、編集したり機能を持たせたりといわゆる「アプリケーション」を置くようになって、ますます依存度が高まったりする昨今。高速なネットワークを前提にしたら今までできなかったことができたり。

たとえば、旧聞に属しますがDrop Box (このへんの解説がわかりやすい)。インストールすると、ある決められたフォルダの内容をバックグランドでネットの自分用のスペースに置いてくれる、という機能をベースにそれを複数のPCの間で同期させることができるというオンラインストレージ。ちょっと凄い。

もうすぐサービスの始まるジャストシステムのinternet Disk Backup は有償だけどネット上にバックアップを取ってくれるサービス。

で、それに頼り切ってしまうと動かなくなったときに、どれだけ依存してたのかと思って唖然とするのです。CoRichのサーバーが先週末ほぼアクセスできない状態で、同じサーバを使っていたと思われるCoRichチケットの管理サーバにも入れずに大変だったと聞きます。 どういう構成になっているかは知りませんが、新規の予約が入らないだけならいざ知らず、もし予約済みのデータを入手出来なかったとなると、何か改善が提案されなかったら怖いと感じるのは自然な流れでしょう。

今のところは無償で提供されていて、おそらくは金にならないだろう小劇場を中心としたサービスをきちんと継続していくのは大変なことだろうと思うのです。使えないと言い放って思考停止にするにはあまりに惜しい。感想が読めない・書けないはともかく、チケットサービスの方はサーバーが止まっても売った分のチケットはちゃんとフォローできる仕組みのようなものだけでもせめて。サーバーの増強みたいなのはもちろん根本策として望まれるけれど昨今の状況ではなかなか思い通りにも行かないと思うので。

がんばれ。見切り付けられるとわりと簡単に乗り換えちゃうのがネットの常なのだけど、アタシは少なくとも今のところは完全に頼りにしています。いや、チケット売ったりする側はやってないけど。

■ナイロン@本多。 ■「親の顔が見たい」@サンモール。 ■はらぺこペンギン@劇小[CoRich]。 ■お前と悪戯酒@pit北/区域[CoRich] ■ライオンパーマ@王子小劇場[CoRich]。 ■ハッスルマニア@シアターグリーン中。[CoRich]

|

« 速報→「義弟の井戸」黒色奇譚カナリア派 | トップページ | 速報→「シンデレラ」COLUMBA »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

DropBoxは、仲間とのファイル共有に良いですね。
情報、有り難うございました。

投稿: choiwaru | 2009.04.15 06:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネットに頼る:

« 速報→「義弟の井戸」黒色奇譚カナリア派 | トップページ | 速報→「シンデレラ」COLUMBA »