文字を打つ。
ポメラっていうメモ道具を愛用していました。ネットにも繋げないし白黒画面だしその割に大振りなのだけど、わりとちゃんとしたキーボードだったり、ATOKだったり、乾電池だったりといいところが沢山。それまで使っていたネット携帯+折りたたみキーボードも悪くないのだけど、どうしてもテーブルがチャンとした場所でないと打てないのに比べて、ポメラは膝の上にデイパックか何かを置いて、その上で打てるとか、ちょっと嬉しい感じ。
それが災い。芝居観て酔っぱらって帰る途中、文章書こうと思って、広げて、気がついたら降りる駅過ぎてて、で、降りたらポメラがない。慌てて駅事務室飛び込んでも、翌々日にセンターに電話しても届いてる気配はない。(しかし、これ、パソコンじゃないし、電話でどう説明したらいいんだ。思いあまって小さなワープロ、とかいいましたが。)
あらら。blogに文章は残ってますが、んー。惜しい。迷いましたが、ぽちっとしてしまいました。悩んでるぐらいならば。typePの貯金崩しつつ、ああ、そういえば給料だって(泣)。
とはいえ週末。雨模様ですが。
- 菅間馬鈴薯堂@王子小劇場。( 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7)。 [CoRich]ザザの新作。◆祝日夜。
- キャラメルボックス@新宿FACE [CoRich] アプル亡きあと、近い劇場で、ハーフタイムシアター二本立て。◆金曜昼、夕方。
- ラックシステム@スズナリ [CoRich]( 1, 2, 3)。 ラックシステム15年。◆日曜夜の追加公演かなぁ。
- Not in Service@早稲田どらま館 [CoRich]( 1)◆
- カニクラ@アトリエヘリコプター [CoRich] (1)
- 山の手事情社@「楽園」 [CoRich]( 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13)。 エンゲキの「ドリル」。「ぴん」や「jam」寄りとか。
- 空間ゼリーLABO@GEKIBA [CoRich] ( 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10)。 外部作家を招いてのオムニバス、ラボ公演。
- 横浜未来演劇人シアター@BankART [CoRich]( 1, 2, 3, 4, 5 )。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022年は75本でした。(2023.01.19)
- 今週末は第18回「まつもと演劇祭」です。(2013.10.22)
- 雪が降りました(2010.12.11)
- 松本・安曇野(2010.11.04)
- 秋が来れば(2010.10.15)
コメント