« 速報→「らふ〜嗤う裸のおんな」ロンドンパンダ | トップページ | 速報→「ナギプロパーティー」 »

2008.05.02

文章を書く道具。

もうすっかり手書きはしなくなった、とはいうものの、会議に出た時のメモを久し振りに手書きノートに戻してみたりしています。メモを出す時間的余裕がいままでなかったので、ともかくその場でPCで描いてたのですが、ちょっと余裕も見えたので、手書きに戻してみたら、なんか理解して記録してる、という感じがします。たまにはやりかた変えてみるのもいいもんだ。

芝居の感想はまず携帯で、と書いてありますが、結構変遷をしています。

前はauの携帯でした。機種変更をしながら数世代。ソニーエリクソンの携帯は、外部から辞書をまとめて作成できる「辞書クリエーター」っていうのがあって、これに劇団名やら劇場名やらいれて便利に使っていました。

ここ半年ぐらい使ってるのはウィルコムのW-ZERO3。いわゆるスマートフォンです。USBのキーボードも持ち歩いてて、余裕があるときはキーボードを広げて使います。ちょっと目立つので恥ずかしいですが、なんせ早い。書かないで次をみると間違いなく忘れてしまうので、ともかく何か書き留めます。

で、最近試用してみてるのがイーモバイルのS11HT。これもいわゆるスマートフォン。同じWindowsMobileなのだけど、正直な話日本語を書くための道具としてはATOKやフォント、メールソフトや広い画面など、W-ZERO3の方が数段優れています。S11HTが凄いのは定額で高速なことと、パソコンを繋いだ場合もちゃんと定額になること。とはいえ出張なんかないしなー。道具だけ揃えてしまうアタシです。

で、問題はその3つの回線を維持してるってことだな...

  • タカハ劇団@王子小劇場( 1, 2, 3)。 早稲田発の劇団の、学外初公演。◆土曜夜日曜夜
  • 月影番外地@RED THEATER( 1, 2, 3, 4, 5) 高田聖子のプロデュースユニット十番勝負の後の番外編。
  • ナギプロ@リバティ( 1 )コント公演のベスト集。◆土曜昼のつもりで。
  • 散歩道楽+メロン記念日@シアターグリーン大。クレジットが難しいところですが( 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13 14, 15 )混んでるんだろうなぁ。◆行けるんだろうか。
  • GARA桜美林(バナナ学園純情乙女組)@桜美林大学 徳望館小劇場。「柿喰う客」の中屋敷法仁の作。◆日曜15:30の回は全く別物なのだろうか、迷いどころ。

■「49日後」@パルコ劇場 ■大宮エリー@新国立劇場小劇場 ■熱帯(ex. オッホ)@THEATER/TOPS ■OiSCALE@アゴラ劇場 ■モダンスイマーズ@OFF OFF ■ボーナストラック@シアターシャイン ■猫のホテル@本多劇場 ■芝居じゃないけどデイリーポータルZイベント@カルチャーカルチャー

|

« 速報→「らふ〜嗤う裸のおんな」ロンドンパンダ | トップページ | 速報→「ナギプロパーティー」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 文章を書く道具。:

« 速報→「らふ〜嗤う裸のおんな」ロンドンパンダ | トップページ | 速報→「ナギプロパーティー」 »