なんちゃってスタッフ。
会社の大会議場を使って、半年に一度の大きな会議。なぜか巻き込まれて、まあ、タイムキーパーぐらいならいいですよと返事。
スタッフが不足するから、なんかインカム付けて歩き回ったりする係だったり、タイムキーパーもキッチンタイマーじゃあれだなと思って、今まで使ったことのないマクロ使って(でね、OfficeMacじゃ動かない)、画面にタイマー表示を出して発表者に知らせるのやってみたり。
リハーサルの時に調整室に入れば、照明卓も音声卓も映像スイッチャーもなんかやたらにおおがかり。素人でも使えるような簡単な使い方は出来るのもちょっといい。久し振りの人に会ったりするのも嬉しい。
でもなぁ、毎回コレに巻き込まれてたら本業がぁ。楽しいんだけどなと思いつつ。
週末。
- studio salt@相鉄本多。( 1, 2, 3, 4, 5- リーディング公演 #2, #1, #0 )オヤジ達のいい芝居、それはそれは楽しみで。◆あわよくば木曜日、金曜日。ダメなら土曜夜。
- ワワフラミンゴ@ファインホール。( 1, 2, 3, 4) さえずるような女たちの芝居。またも楽しみで。
- 快快(faifai) ex.小指値@右側二軒目( 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8) 改名して矢継ぎ早。「キャバクラ公演」には行く勇気がないんで:-)。◆日曜13時。
- トリのマーク@スズナリ( 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9)。 久し振りのスズナリ公演。
- あさかめ@ギャラリーHIGURE( 1, 2, 3, 4, 5)。
■ジェットラグ@サンモール。 ■SHAMPOOHAT@トラム。 ■タテヨコ企画@駅前劇場。 ■開幕ペナントレース@王子小劇場。 ■ハイリンド@楽園。 ■「第17捕虜収容所」@東京グローブ座。 ■「夫婦善哉」@アゴラ劇場
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022年は75本でした。(2023.01.19)
- 今週末は第18回「まつもと演劇祭」です。(2013.10.22)
- 雪が降りました(2010.12.11)
- 松本・安曇野(2010.11.04)
- 秋が来れば(2010.10.15)
コメント