速報→「御前会議」青年団若手
2008.4.13 19:30
平田オリザの日本人の特質に切り込む2005年初演作の再演は「歌わないミュージカル」。14日までアトリエ春風舎。90分。
円形のテーブル、集まった人々は様々な問題について話し合おうとする。「駐輪場について」「披露宴の席順」「宇宙人について」「邪馬台国の場所」「人間は何のために生きるか」など。その議論は、お互いのプライベートに踏み込んだり、聖断を仰いだり。
さまざま先送りにする日本人の会話とか会議、あるいはわけのわからないまま巻き込まれていく過程の怖さの物語は初演そのまま。そこに、議論するところにラップのリズムを重ねて見せるという趣向。たしかに腑に落ちる、ある種のアタシ達の中にあるリズム。確かに滑稽さを増す効果はあります。 が、確かにアタシの友人が云うように、そこに新たな付加価値ってのはあるのかないのか、という点ではちょっと微妙な感じではあります。もちろん、アタシ大笑いはしたわけですが。
| 固定リンク
「演劇・芝居」カテゴリの記事
- 【芝居】「Let's split」 スクランブル(2021.04.21)
- 【芝居】「誰かの町」タテヨコ企画(2021.04.19)
- 【芝居】「アン」やみ・あがりシアター(2021.04.14)
- 【芝居】「岬のマヨイガ」いわてアートサポートセンター・宮古市民文化会館(2021.04.05)
- 【芝居】「帰還不能点」チョコレートケーキ(2021.03.13)
コメント