速報→「ナツヤスミ・ニ・テン・ゼロ」東京あたふた
2008.2.3 17:00
東京あたふたの新作。アタシは初見です。100分ほど。3日までウッディシアター。地区センターになってしまった母校の小学校。退職後の恩師が働いているらしく訪ねる。いろいろな教室でいろいろな活動がされているが、セルフマネジメントのセミナーなるものに迷い込んでしまう。講師は今日の講座を実地にするといい、夏休みと題した課題を与える...
意図はよくわかりませんが、女優と男優の配役を入れ替えた作り。社会人になって数年目、自分や仕事をみつめなおしたりするセルフマネジメントからスタートし、かつて少年だったころのの話に気持ちが飛んでいきます。
小学4年、10歳の夏休みを成人式の半分という感覚、それから10年以上経ったのに大人になりきれないというか仕事も何もかもうまくいってない日にあった経った一日の夏休みが先に進めそうな感じにおわるのは詩的な感じもあってみせます。子供達がカルーアミルクを飲もうとしてからの終盤の物語は、巧すぎる感はあってもしっかりと追い込まれるように作られてる感じがします。 10歳を半分の成人式、その倍の成人式を夏休み2.0と定義して、やっとその2.0を超えられそうになる、ある種の成長の話なのです。
| 固定リンク
「演劇・芝居」カテゴリの記事
- R/【FORKER】遊気舎(1999.04.24)
- 【芝居】「gaku-GAY-kai 2024 贋作・桜の園」フライングステージ(2025.01.12)
- 【芝居】「ケレン・ヘラー」くによし組(2025.01.11)
- 【芝居】「幻の壁」螺旋階段(2025.01.11)
- 【芝居】「おわるのをまっている」贅沢貧乏(2025.01.05)
コメント