次世代
キカイは好きな癖に、意外にソフト見ない・遊ばないアタシです。PS3もPS2互換のついてるうちにと思って慌てて買ったはいいけど、無料で遊べるオンラインのゲームで相当あそべて、「まいにちいっしょ」だけでも相当おなかいっぱい。いいじゃんこれで遊べばと思ってしまうあたしはポテンシャル低っ。
次世代といえばDVD。これは記録しとかなきゃ、のHD DVDの終了。あんまりレンタルビデオとか行きませんが、まあ、PS3の使い道が広がるのは素直に喜ぼう。
でも、たとえば舞台を撮るなら、それがたとえ記録用だとしてもハイビジョンにしてほしいと素直に思います。カメラ据え置きでカット割りなしでも、ハイビジョンだと記録の意味が格段に違う感じがするのですがどうだろう。でも暗くてうまく撮れないのかなぁ、よくわかりませんが。新感線とかNODA MAPとかキャラメルボックスとか早い段階でハイビジョンで撮ってそうだよなぁ。そしたらまたディスクを買い直したりしちゃうんだろうなぁ。
意外に薄い今週の。来週が大激戦なのだけど、このアンバランスがもったいないー、といいながら埋める週末。
- 「三本締めの会」@池袋演芸場( 1, 2, 3)。 意外に寄席に通えてないのですが、この回は縁あって少しばかりマメに通ってます。芝居じゃないけど。◆土曜夜。
- ペナペナG×早稲田演劇倶楽部@早稲田大学学生会館B202(未見)。いわゆる演クラの企画公演。ピンク色とハートで一杯なwebにめまいしそうでふらふらと。◆日曜夜
- 印象@タイニイアリス(未見)。突然番外公演と題したロマンティックコメディー再演作、とか。
- 背番号零@STスポット(未見)。◆土曜昼。
■国道五十八号戦線@明治大学和泉校舎第二学生会館地下アトリエ(未見)。 ■ポリタン煉瓦亭@MOMO(未見)。 ■e.g.MILK@春風舎(未見)。 ■レモンライブ@駅前(未見)。 ■フナレ@ウエストエンドスタジオ(未見)。 ■「着座するコブ」@東京芸術劇場小ホール1。 ■「春琴」@世田谷パブリックシアター。
先週みちゃったけど、なかなかよかったです。→ ◆親族代表@TOPS。 ◆「時の物置」@せんがわ劇場。 ◆ひょっとこ乱舞@王子。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022年は75本でした。(2023.01.19)
- 今週末は第18回「まつもと演劇祭」です。(2013.10.22)
- 雪が降りました(2010.12.11)
- 松本・安曇野(2010.11.04)
- 秋が来れば(2010.10.15)
コメント