ふるいともだち。
歯並びは悪い癖にやたらと歯は丈夫で、親知らず抜く時だってなんかもう、よくわからない専門医療を紹介して貰って行ったのでした。が、ちょっと気になって。年賀状貰ってた高校時代の友人が近所に開業してたなぁと思い立って、その歯科医院に。
久し振りで覚えてくれてるってのは嬉しいモノで。どこか安心な気持ちもあります。同い年、こういう風にちゃんと自分の道を進んでるっていう友人と会うのはどこか眩しい気持ちもあるけど、楽しくも。いや、病院は行かずにすむならそのほうがいいわけですが。
どうしたもんだというぐらいにコマ不足の週末。
- 風琴工房@シアター風姿花伝( 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9 )。 「砂漠の音階(稽古場、初演)」の再演。 北海道ツアーの凱旋東京公演。ちょっと不便めな劇場を逆手にとった企画も。◆土曜夜。
- 山の手事情社@赤坂RED THEATER( 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9)。 三本立て公演の二本・三本目。◆水曜夜、日曜夜。
- G-upプロデュース@FACE( 1, 2, 3 )。最近やたらに人気の パラドックス定数( 1, 2, 3, 4, 5)の野木萌葱の作品。プロデュース(1)もあったりして。演目を変更で。
- タテヨコ企画@カタカタ( 1, 2, 3, 4 )。さて、ほんとにいよいよそろそろ観ないとな後半戦。
- 五反田団@こまばアゴラ劇場( 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11) 京都の滞在制作からワークインプログレス公演を経たプロジェクト最終。
- 散歩道楽@サンモールスタジオ。( 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13) 。現代版寺内貫太郎一家って..。なんかやけに賑々しい客演陣で。◆できれば金曜夜。 電動夏子安置システム@グリーン小 (1)。 観られなかった7月公演にも関連した、2バージョン上演で。
- あなピグモ捕獲団@あくとれ( 1)。 10周年なのだそうです。東京・福岡での上演。
- メジャーリーグ+ペニノ@シアター1010。タニノクロウの上演台本+演出によるイプセンの「野鳩」を豪華キャストでほぼ一ヶ月。すごい。
■市電うどん(横浜未来演劇人シアター野外ダンス公演)@コンテナ劇場。台風でかなりダメージは受けたようですが、それでも根強く。 ■東京ヴォードヴィルショー@ポケット。KAKUTAの桑原裕子の作演による80年代青春グラフティ。 ■維新派@彩の国さいたま芸術劇場大ホール。 ■ONEOR8@TOPS。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今週末は第18回「まつもと演劇祭」です。(2013.10.22)
- 雪が降りました(2010.12.11)
- 松本・安曇野(2010.11.04)
- 秋が来れば(2010.10.15)
- 連休です。(2010.10.09)
コメント