【芝居】「ミラー」jorro
2007.10.8 13:00
ポツドール系、と評されるjorroの新作。アタシは劇団初見です。95分、王子小劇場。公演は終了。
女の部屋、福島に戻る男の送別会をするための友人たちのバカ騒ぎのパーティー。あるいは合コン後に来る何人か、同棲男との大喧嘩、妹の抱えた問題の相談、そしてまた別の送別会。
当日パンフによれば、状況や流れをを設定した中で役者たちが考えて台詞を組み立てていて、ほぼアドリブなのだといいます。段取りがきまっているものはアドリブではないだろうとは思いますが、それでも自然な流れの会話がとぎれなく続くのはたいしたものだと思うのです。ギターをいれているのは大した発明でテンションも上がるし、リズムがあるのです。
宴会というかパーティの賑やかさがあったその部屋で静かに深刻な話があったりするのを静かに定点カメラのようにひたすら描写していきます。アタシの好みからするともっと物語がほしくなりそうなものですし、ポツドールのような暴力や性描写などないのだけど、あたしはかなり好きなのです。この会話のテンションの強弱がいいのです。
パーティが序盤と終盤に配されていたり、空気の全く読めない男がいたり、大昔にその部屋で起きた喧嘩が描写されたり元カレの面倒くささが見えたり。時間を俯瞰するかのように見えてくるのが好きなのです。終幕の静かなシーン、空気の読めない男が何もかも受け入れて、というか聞き流すことの静かさのシーンが好きなのです。
時間の前後関係を類推しながら見る芝居ってのは、好きなのだなぁ。あたし。
jorro「Mirror」
2007.10.4 - 10.8 王子小劇場
作・演出 富田恭史
出演 畑雅之 佐々木保 林弥生 脇坂圭一郎 青木宏幸 しよな 仁志園泰博 志水衿子 井上幸太郎 鷲尾英彰 江原大介 美館智範
| 固定リンク
「演劇・芝居」カテゴリの記事
- 【芝居】「日記」カリンカ(2023.03.19)
- 【芝居】「15 Minutes Made in本多劇場」Mrs.fictions(2023.03.18)
- 【芝居】「Bug」serial number(2023.03.12)
- 【芝居】「Auld Lang Syne」渡辺源四郎商店(2023.03.05)
- 【芝居】「嵐風呂滑郎一座」おのまさしあたあ(2023.03.05)
コメント