女3人。
寄ればカシマシイ、ですかね。
グータンヌーボ、という番組が結構スキです。恋愛中心、かなり表面的で薄い感じの番組ですが、HDDレコーダに録って見てしまうぐらいにスキです。なんかねぇ、女性同士で会話してるっていうシーンが好きなのだと思うのです。もちろん、番組なのだかから「見られること前提」の会話なのですが。
思えば芝居を見続ける素地となった一つが自転車キンクリートの歌川椎子・飯島早苗・鈴木裕美の深夜番組だったのです。(DAISUKI!の深夜番組枠の頃に近い雰囲気だったのだけど、うあー、番組名がどうしてもわからない。) 年に1,2本ぐらいしかみてない頃に見はじめたのが彼女たちの芝居。知識もなかったのに足を運んだのは、毎週繰り広げられた彼女たちの会話にどこかひかれたから、だったわけで、そうかこれがアタシの業か。(^^;;)。
- Piper@本多劇場( 1, 2)。 10周年目にして劇団員が揃う初めての公演。濃ゆく盛りだくさんに。◆土曜夜に。
- 小指値@王子小劇場(1)。 最もアツいと云う観劇ジャンキーがともかく多いユニットの新作。今を見逃さぬよう。◆日曜昼、あわよくば木曜夜。
- キャラメルボックス@サンシャイン劇場。( 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19 )。スタンダードな名作、あたしの泣きツボにはまってくれるかしら。◆日曜昼に。
- SPIRAL MOON@「劇」小劇場( 1, 2, 3, 4)。沖縄を舞台にした代表作の再演。結局月組しか見られないのですが。◆金曜夜に。
- あなピグモ捕獲団@あくとれ(未見)。熱烈に凄い、という人も居たりして興味しんしん。
◆「こぐま」の夜のまち歩き、楽しそう。◆ハイバイ@アトリエヘリコプター( 1, 2, 3, 4, 5, 6)も2本あるけど片方落としそう。◆文月堂@die pratze(未見)も気になる。◆箱庭円舞曲@ルデコ5(未見)。◆電動夏子安置システム@ルデコ4(1)。をを、同じビルのフロア違い。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今週末は第18回「まつもと演劇祭」です。(2013.10.22)
- 雪が降りました(2010.12.11)
- 松本・安曇野(2010.11.04)
- 秋が来れば(2010.10.15)
- 連休です。(2010.10.09)
コメント