連休のはざま
連休中です。あたしは今年はこの二日間、会社に行くことにしました。長く休むとリスタートできない気がしたからですが、ちょっと長めに休んで旅行するという選択肢もあったかなぁと思ったり、思わなかったり。
たった二日行けば、まあ週末みたいなもので。
- あひるなんちゃら@王子小劇場( 1, 2, 3, 4, 5, 6) なんと無料の公演、しかも劇団員3人だけの濃密な。 ◆金曜夜かな。
- カラフル2@長久手文化の家。5月3日、4日の2日間で16の劇団が32ステージ、という企画本数を稼ぐなら、これですかね。
- ヨーロッパ企画@駅前+スズナリ。ヨーロッパ企画が2000年に上演した3本を連続上演する企画の最初の2本。長めに上演するのは嬉しいのです。
- 青年団@アゴラ劇場。いや、そろそろ見ておかないと。追加公演も発表になっています。◆土曜昼
- ガーディアン・ガーデン公開審査会@吉祥寺シアター。5月2日の14:00からの公開審査会。一次を通過した11団体。(男肉 du Soleil / company izuru / クリウィムバアニー / 小指値 /CAVA / Giant Grammy / 東京デスロック / FUKAI PRODUCE 羽衣 /冨士山アネット / ブラジル / ユニット美人)◆が、これは平日だ..
- 青年団若手自主企画(unit)@春風舎。サラダボール( 1, 2 )の作家による一本。
- ボールベアリングドラゴンズ@駒場小空間。
- 楽塾@本多劇場
■道学先生@TOPS。 ■うわの空藤志郎一座@紀伊國屋。 ■桜美林GALA@桜美林大学。 ■ルドピコ学園@シアターVアカサカ。 ■宇宙堂@アールコリン。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022年は75本でした。(2023.01.19)
- 今週末は第18回「まつもと演劇祭」です。(2013.10.22)
- 雪が降りました(2010.12.11)
- 松本・安曇野(2010.11.04)
- 秋が来れば(2010.10.15)
コメント