« 【芝居】「サロ・ギュラ」zupa | トップページ | 【芝居】「しゃべる猫とだらしないひと」猫の会 »

2007.05.30

「揺れる思い」

入社したばっかの頃でした。ドリカムと並んでCD結構買ってたのがZARD(坂井泉水)でした。休日や徹夜のときは冷房の止まる建物で、Tシャツ姿で半田付けしたりして(ほんの十数年まえなのに、この古くさい感じは何だ。)。大音量でCDかけて、当時の課長はドラムの凄さをさかんに誉めていたのを思い出します。実家住まいだったから車借りてドライブいって、一人でも二人でももっと多くても、何回もパワープレイしたなぁと思うのです。今でもiPod nanoには3アルバムぐらい入っています。ライブの姿をついにみられなかったのだけど、同年齢の彼女が向こう岸に行ってしまったのは、ホントに残念なのです。

でも、歌はちゃんと残る。モノや歌や映画や舞台を作るというのは、そういうことだと思うのです。アタシはこれを携えて(他の歌もあるけどね)、生きていけます。

全てが見られないのは確定の、ものすごい競争率な週末。なぜこんなに集中する。

  • 北京蝶々@早稲田大学大隈講堂裏劇研アトリエ。( 1, 2)学校の閉鎖から1週間。こんどこそ。◆土曜夜に。
  • 猫の会(旗揚げ)@王子小劇場。ありそうでなかなかない、「ゆるくてやさしい演劇」。擦れてしまった芝居好き(アタシだ)にヒットするか。◆行けるはず、という想いで金曜夜に。
  • SUPER☆GRAPPLER@シアターモリエール( 1, 2, 3, 4, 5)。ある種、狂想曲だったCoRich演劇祭の二次審査最後を飾る公演。そんなこととは関係なく、楽しみで。◆日曜夜に。
  • RonnieRocket@青の奇蹟(1)3月に上演した「ともだちのともだち」のver.2再演。
  • ギリギリエリンギ@ルデコ5。(1)
  • 横浜未来演劇人シアター@ZAIM。(1)
  • 双数姉妹@THEATER/TOPS。( 1, 2)若手が相当入ったとのこと。芝居が若返ったという噂も漏れ聞いて。◆押し込めるかなぁ。
  • メトロポリスプロジェクト @ストアハウス( 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7) )300本の二人芝居を通して街を作る企画。116話から。◆来週だな、行けるの。
  • 燐光群@雑遊。 (1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11 )
  • 柿食う客@RED THEATER( 1) 若い劇団が、なんと「検死官」。桜美林の学生ユニットと交互上演。

|

« 【芝居】「サロ・ギュラ」zupa | トップページ | 【芝居】「しゃべる猫とだらしないひと」猫の会 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「揺れる思い」:

« 【芝居】「サロ・ギュラ」zupa | トップページ | 【芝居】「しゃべる猫とだらしないひと」猫の会 »