« 【芝居】「スワチャントッド」千年王國 | トップページ | 【芝居】「ふたりが見た景色」play unit - fullfull »

2007.03.14

カードの日々

社員証が非接触ICカードで、もうそこら中のセキュリティに必須な日々。食堂の決済もこれ一枚、というのはなんか便利な日々なのですが、よく考えたらこれで、誰が何処にいるかある程度特定出来るってことで、怖いことだと思う反面、ちょっと何か面白いこと出来るんじゃないかと無邪気に考えてしまうあたしです。

そういえばPASMOも18日から。パスネットの中でも地下鉄路線図がデザインされたやつが好きだったので、これが見えなくなるのは寂しいけれど、一分を争う劇場間移動では、非接触カードのメリットは確かにありそうです。

来週は水曜日が休日なので、そこまでの範囲でリストアップ。それなのに、コマ不足の予感。本数も多くてとりあえずのリストアップ。

  • ノスケ@日暮里サニーホール( 1, 2) 噺家二人の会、とりあえずの「ラスト・ギグ」なんだそうで。
  • 「男三人で寺山を」@間間間(サンケンマ) 谷中の店でのイベント。先週行き損なってるので、このピンポイントに行けるかどうか..
  • トリのマーク@こぐま( 1, 2, 3, 4, 5, 6) トリのマークが拠点としているカフェ、「こぐま」の由来が明らかに、ということらしく。◆21日13時。
  • Who's TOMMY@日生劇場。伝説のバンドの、ということらしいのですが、アタシはほんの少しの前知識だけで見ることにします。日生劇場も初体験かもしかして。◆21日夜に。
  • ハイバイ@アトリエヘリコプター ( 1, 2, 3, 4) さて、次はどんなものを見せてくれるか、微妙な力の抜け具合も楽しみ。
  • play unit full-full@ギャラリールデコ( 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7 ) 不倫をテーマに濃密な空間での小さな芝居、とか。
  • 桃唄309@ザ・ポケット (1, 2, 3, 4) びっくりするような題材を持ってくる桃唄の新作は、走行中の電車に飛び移りながら旅行をする人々の壮大な物語、というのだけど想像が付かない..
  • イキウメ@吉祥寺シアター。( 1)
  • キャラメルボックス@シアターアプル。( 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11, 12, 13, 14, 15, 16, 17) こちらも聞いてびっくりの音楽劇。コング桑田といわれれば、期待は高まります。
  • 五反田団@こまばアゴラ劇場( 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10) 五反田団らしくないといえばらしくない、あの名作の再演。
  • ダムダム弾団@サンモールスタジオ(未見)大人の童話、アイドルを客演に招いての短編3本。それに惹かれるわたしもわたし。
  • KUDAN Project@ザ・スズナリ( 1)なんと筒井康隆、KUDANの第三弾と云われれば気になります。

スロウライダー@三鷹市芸術文化センター(1, 2)。 ■野鳩@駅前劇場(未見)。 ■田上パル@アトリエ春風舎(未見)

|

« 【芝居】「スワチャントッド」千年王國 | トップページ | 【芝居】「ふたりが見た景色」play unit - fullfull »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カードの日々:

« 【芝居】「スワチャントッド」千年王國 | トップページ | 【芝居】「ふたりが見た景色」play unit - fullfull »