« 【芝居】「絵空事を描いた父」壺会 | トップページ | 【芝居】「キリンの夢/コタツのある風景」桟敷童子 »

2007.02.18

【芝居】「真冬の同窓会」弘前劇場

2007.2.18 15:00

長谷川孝治の弘前劇場向けでは約3年ぶり新作。横浜・相鉄本多劇場では終了。23日から25日までザ・スズナリで。90分。

ホテルの控え室のような部屋。建物の中で唯一の喫煙場所らしく様々な人々。送別会や結婚式やら、スタッフや出席者やら。

びっくりするような形で馬の話が出てきたり、唐突に英語だったりとバタバタとした感じ。弘前劇場を見慣れた目には、人物たちがデフォルメされた感じなのが少しびっくりします。 それでも、最初こそ落ち着かない感じはありますが、徐々に引き込まれていく感じがします。

終盤に示されるサゲが芝居の印象を一変させ静かな終幕に繋がります。あれよれよという間にすっと収まってしまうものだから、何が起きたか理解できなかったのですが、じわじわと効いてくる感じがします。

ネットだのblogだのという単語が、ちょこちょこと現れるのですが、この空気感には少々馴染まない感じがします。が、静かに想いを呟く装置、という扱われ方であり、小説を書く女が物語を育んでいる場ということなのかもしれません。いわれてみれば、この世界やけに狭い人物関係だし。

弘前劇場「真冬の同窓会」
2007.2.3 - 2.4 スタジオ・デネガ
2007.2.10 - 2.11 青森県立美術館シアター
2007.2.17 - 2.18 相鉄本多劇場
2007.2.23 - 2.25 ザ・スズナリ
作・演出 長谷川孝治
出演 福士賢治 永井浩仁 山田百次 濱野有希 斉藤蘭 青海衣央里 平塚麻似子 工藤早希子 櫻庭由佳子 林久志 平間宏忠 高橋淳 鈴木眞 長谷川等

|

« 【芝居】「絵空事を描いた父」壺会 | トップページ | 【芝居】「キリンの夢/コタツのある風景」桟敷童子 »

演劇・芝居」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【芝居】「真冬の同窓会」弘前劇場:

« 【芝居】「絵空事を描いた父」壺会 | トップページ | 【芝居】「キリンの夢/コタツのある風景」桟敷童子 »