« のだめ、アニメ。 | トップページ | 速報→「えっと、おいらは誰だっけ?」キョードー東京+Me&Herコーポレーション+ネビュラプロジェクト »

2007.02.01

視覚障害のための時計。

1万円ぐらいなのに、3年越しに買おうかどうか迷っていて、先週末に購入したのが、腕時計(シチズンクォーツ CAL.6029)。消費税がつかないのは、非課税の特例なのです。

なぜかメーカのサイトでは見付からないので販売店のリンクを。つまり、視覚障害の方のための時計。普通は音声時計がいいと思うのですが、指触式という指で触って時刻が確認できるという時計を買ったのでした。

おかげさまで今のところ、視覚的に困ることはないのです。アタシの普段使いの時計は携帯電話で日常的には困らないのですが、劇場で携帯電話を付けっぱなしには出来ないわけで、そんなときに使える時計を探していたのでした。芝居が面白くないから何分経ったか知りたいとか、そういうわけではなくて(^^;)、開演時間が何分押したか、知ってみたいなと思ったりして。

印刷された取扱説明書には絵が一つもなく文字だけ。添付されている点字の取説では当然絵は示せないわけで、二つの取説がきちんと一対一に対応してるのだなぁと思ったり。

とはいえ、まだ劇場では試していません。今週末どこかの劇場で試してみたいなぁと思っているのです。

|

« のだめ、アニメ。 | トップページ | 速報→「えっと、おいらは誰だっけ?」キョードー東京+Me&Herコーポレーション+ネビュラプロジェクト »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 視覚障害のための時計。:

« のだめ、アニメ。 | トップページ | 速報→「えっと、おいらは誰だっけ?」キョードー東京+Me&Herコーポレーション+ネビュラプロジェクト »