« 定額制。 | トップページ | 【芝居】「カナリアの唄ヲ聞ケ」ハイバネカナタ »

2007.02.16

素早い変化

CoRichについて批判めいたことを書いたのはほんの少し前なのですが、あっという間にリニューアルになりました。トップ画面に「ただいま上演中」が追加されたりして、アタシには嬉しい改善なのですが、一般的に誰もに使いやすくなってるのでしょうか、と思ってしまう小心者のアタシです。「もっと見る」の先の検索がちょっとおかしな挙動(来週で検索しても「ただいま上演中」になるとか)したりしてますが、早晩治るでしょう。

このフットワークの軽さがイマ的だと思うのです。どこかで要望すると、試行錯誤ではありながら反映されていく。blogがなくても、問い合わせフォームもありますし。

公演登録数は確かにペースが上がっているようで、アタシが観たいなと思った芝居は大抵登録されている感じになって来ました。登録するルーチンワーク的作業自体は、アタシはキライじゃないので、これはこれで寂しいのですが、まあ、いい方向です。

登録するデータの精度をどう上げていくかがポイントという気はします。たとえば、2006.6.1から2007.6.3迄というような一年以上の公演が登録されていたりするのは、過去公演を登録するときに初日を2006年としても、楽日の年が自動的に切り替わらない(2007)からですが、あとから善意の第三者が修正する術もないので、本人か事務局が気づくまでそのままになってしまうのがもったいない。

団体を登録してから公演を登録していく流れがわかりにくいのも今ひとつです。何かいいアイディアないでしょうかね、これ。団体を登録してから一度TOP、そのあと「公演を登録する」というボタンを辿ればいいのですが、これは慣れないとわかりにくい。

サイトの幅が広めなのは昨今の流れでなのでしょう。個人的には左右に二つ並べて見たいとか思っちゃうのですが、左側に「観たい」とかの重要なボタンが多いので幅を減らすと使い勝手が落ちるのがちょっと残念。

組織票的な「観たい」登録が見え隠れしたりするのは、システムで排除できればいいのでしょうが、パイが大きくなれば埋もれてしまう気もします。サイトを見る側もバカではありませんから、特定の劇団だけ(しかも他を全く観てもいない)を「観たい登録」しているユーザが、特定の劇団だけに集中していれば組織票のニオイを敏感に感じ取って、観客はかえって避ける方向に行くでしょう。そのためにはユーザが増えていかなきゃいけないわけですが。

ケイタイからの登録や検索も充実してきて、データベースとしての意味は持ち始めている気がします。継続は力なり、ということを実感する感じもします。

「舞台芸術祭」要件を満たす団体がどれほどになるか、ちょっと期待はしているのですが。趣旨はともかくとして、審査というシステムを取る以上、応募する側は勝ち目ないと応募しづらい点はあるのでしょう。5名の審査員という人が、せめて、どういう属性で、何を尺度に審査するかが判らないと、自分たちの公演が勝ち目があるのかどうか見えづらいところはあります。むしろ口コミ数やお気に入り登録数を尺度としているということは組織票的な動きをどの程度排除できるかというところは、個人的には懸念するのですが。(でも、いいカンパニーに賞金は取って欲しいなぁとも。)

コメントでも頂いた「観たい登録をする意味がわからない」というのは、確かにそうかもしれません。観なければわからない芝居というものを事前にオススメする意味があるのか、あるいはオススメできるのかということは言えるのです。が、あたしはこう考えています。本やCDのように、いつでもみられるものならば、レビューだけでもいいのでしょうが、芝居は感想を観た時点で公演が終わっていると言うことが多いのです。だから、多少のリスクを入れてでも、「期待している」ことを吸い上げて、それを早い段階で捕捉させる一つの指標にしようと考えているのではないかと思うのです。未来の出来事に対してweb2.0的に吸い上げるという成功例はまだあまりない気もしますから、これが巧く廻るようならば、何か他にも出来そうです。

|

« 定額制。 | トップページ | 【芝居】「カナリアの唄ヲ聞ケ」ハイバネカナタ »

演劇・芝居」カテゴリの記事

コメント

今週になって、やっとCoRichにいろいろ書いたりとかし始めました。いや、いくらパイが大きくなれば「観たい!」「観てきた!」の組織票が埋もれるだろうと思っても、この項目ってチラシの画像付きなので現時点では常にトップに掲げていようという組織票にちょっと辟易しちゃってます。これを消したいがためにいろいろ「観たい!」も増やしてみたりしたけどキリなくて。ま、これで週末だし旬の情報がいろいろ入ってくるのを期待しますか。

投稿: うーの | 2007.02.16 16:45

わたしもはじめました。こーゆーのは狙って充実させてやらないと、精度が上がらないよね。週末にがんばりたいと思います。

投稿: こまる | 2007.02.16 19:26

うーのさん、コメントありがとございます。
ちょっと目に余るところはありますよね。しばらくヤだなぁと思ってましたけど、よく考えたら、ここまでやるなら見に行かない人もいるし、逆に観てやろうって人もいるわけで、もしその結果酷評されればダメージも大きいかな、と思うことにしました。


こまるさん、コメントありがとございます。
少数のメンバーが充実させるのじゃなくて、広く浅く、「やるがわ」が登録するという流れになるのが最終的な目標ですよね。

投稿: かわひ_ | 2007.02.24 00:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 素早い変化:

« 定額制。 | トップページ | 【芝居】「カナリアの唄ヲ聞ケ」ハイバネカナタ »