生涯忘れられない舞台って
まあ、あたしの場合はblog名からしてバレバレなわけですが、何か一本きっかけとなった舞台とか、忘れられない舞台ってのはあるもんでしょうかね。それが忘れられなくて、劇場通いをしてしまうってところは確かにちょっとある気がします。
折り込みチラシ代行のネビュラプロジェクトから独立し、演劇制作業務をサポートする「ネビュラエクストラサポート」が、「東京劇勢調査」を実施しています(1月10日まで)。携帯電話からも投稿できるようですが、ごく簡単なアンケート調査で、抽選でチケットや戯曲、DVDなどが当たることになってます。結果が見たいなぁと思います。
さて、いよいよ年末モードな世間。週末はクリスマスです。
- 王子小劇場プロデュース@王子小劇場。 「王子トリビュート〜畑澤聖悟作品連続上演と題しての年越し3本。ナベゲンの開店準備公演だったあの一本を、6つの劇団の主役級役者を豪華に取りそろえて。
- マグネシウムリボン@アルシェ( 1) 若い夫婦と記憶の話、らしい。切ない話なのかなぁとチラシ見たりして。◆金曜夜に
- SUPER☆GRAPPLER@サンモールスタジオ( 1, 2, 3, 4)。 年末長期間、しかも大晦日までやるところ実はあまりない気もしますが、ボケ倒しスタイリッシュで楽しめる劇団の新作。◆来週、かしら。
- グリング@紀伊國屋ホール(
1,
2,
3)
。ほぼ一年ぶりの新作は紀伊國屋初進出で。◆
あわよくば金曜夜に土曜昼に変更
■風琴工房@自由が丘ギャラリーサイズ。 ( 1, 2, 3, 4, 5 )先週も書きましたが24日のパーティ付きで。 ■キャラメルボックス@サンシャイン劇場。ちょっとhttps://kawahira.cocolog-nifty.com/fringe/2006/11/post_8b30.htmlも書いたけど、一ヶ月経った成長を観たい気も。◆土曜昼に。 ■エンジョイ@新国立劇場小劇場。当日券は相当並んでるらしいしなぁ、断念かなぁ。◆断念決定。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022年は75本でした。(2023.01.19)
- 今週末は第18回「まつもと演劇祭」です。(2013.10.22)
- 雪が降りました(2010.12.11)
- 松本・安曇野(2010.11.04)
- 秋が来れば(2010.10.15)
コメント