« 【芝居】「無外流・津川吾郎」ハイバイ | トップページ | 【芝居】「アベベのベ」チャリT企画 »

2006.10.11

記録の集積の凄さ。

あちこちで評判になってたのですが、この前の連休に思い立ってアクセスしてみました。早稲田演劇博物館のデータベース。劇団名、公演名、作家などで検索すると、かなり小さな劇団の公演でも引っかかるのです。役者の名前についてはほとんどデータが無いのが残念ですが、芝居好きなら、これだけで秋の夜長を幾晩でも過ごせる気がします。

涼しくなって、帰り道の草むらの虫の声が楽しくなってきました。週末の候補。

  • 本谷有希子@青山円形( 1, 2, 3, 4) 文学賞を取ったりオールナイトニッポンのパーソナリティやったり、人気が不動のモノになった「もっちん」の新作。◆土曜夜チケット確保
  • チャリT企画@王子小劇場。( 1) 世の中斜めに見て茶化す感じが楽しみな劇団。首相も替わったから、「あべべのべ」と題して。 ◆金曜夜か土曜昼か。(オフィシャルレビュアー)
  • 発砲B-zin@本多劇場( 1, 2, 3, 4) 大の大人が笑って泣ける、というコピーが印象に残る、クオリティの高い劇団の新作。
  • BLUE HIPS@アドリブ小劇場。(初見)、散歩道楽にいる実名の女優に書かれた芝居をプラチナペーパーズの堤演出で。
  • ひょっとこ乱舞@アゴラ劇場。( 1, 2, 3) パワフルな舞台、楽しませる役者を。
  • 仏団観音びらき@タイニイアリス。( 1) 某演劇漫画をもとにしたらしい、多分笑い一杯の一本。
  • Re-metropolis project@ストアハウス。 二人芝居300本で町を描くシリーズ( 1, 2, 3, 4, 5) 100本を超えたのを機会に過去作品を再演するプロジェクト。

明らかにコマ不足。 ひげ太夫@ザムザを久し振りにみるのもいい。SHAMPOOHAT@スズナリ。!OJOi(オッホ)@TOPS、ロスリスバーガー@神楽坂die pratze。

|

« 【芝居】「無外流・津川吾郎」ハイバイ | トップページ | 【芝居】「アベベのベ」チャリT企画 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

これは、素晴らしいですね。(データベース)私のサイトのあいまいな情報をこれで補完できるかもしれません。活用します。

投稿: せーかく | 2006.10.11 08:13

せーかくさん、コメントありがとございます。

いえいえ。せーかくさんのサイトの「情報の集積」の凄さったらないです。このサイトにいらっしゃるかたのリンク元は、「ブックマーク」「サイト内」の次に「演劇感想文リンク」ですから。ほんとに多くの方がせーかくさんのところから読みに来ていただいているのです。これも集積の凄さ、です。

投稿: かわひ_ | 2006.10.12 00:29

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 記録の集積の凄さ。:

« 【芝居】「無外流・津川吾郎」ハイバイ | トップページ | 【芝居】「アベベのベ」チャリT企画 »