« 【芝居】「さよならマリー」空間ゼリー | トップページ | 【芝居】「手を離したとき目をつむっていたのかそれとも最初から目はつぶれていたのか」ころがす »

2006.08.20

【芝居】「おもちゃの一生」企画室ブルート

2006.8.20 14:00

クロム舎の俳優たちを中心としたユニット公演(か?)。マリッジブルーの女優、千葉おもちゃをフィーチャーした105分。22日までOFFOFFシアター。

開演間近の「おもちゃの一生」の楽屋。ヌル過ぎるテンションの役者たちの中でひとり、ピリピリとしている女優・千葉おもちゃ。が、開演直後に事故で死んでしまう。現れた奴が云うには、ぐずぐずせず次へ生まれ変われと…

細くて長身の姿でキレテンションの凄みと暴れっぷりが魅力の女優をフィーチャー。あることないことイジリ倒す趣向。 細かく分断されたひとつひとつは、女子高生風だったり、恋人との喫茶店だったり、人ではなかったりとさまざまに生まれ変わるのは、短いコント集的です。

長身の体をカクンと折り、崩れおちる(ズッコケる、意味で)さまや、キレるさまなど、この女優そのものを少し知っていると楽しめます。半面、そこに依存したわりには女優への執念だけに終始してるわけで、せっかく「ナマの女優」引っ張りだしたのだからもう少し、と欲張りたい気持ちもあります。

気合いの入ったテンションの強さはクロム舎・武藤心平の真骨頂。少々卑怯だし、荒らしかねないというバランスは微妙ですが、ここまで出来るというのは大したものなのです。

企画室ブルート 「おもちゃの一生」
2006.8.18 - 8.22 OFF OFFシアター
作 皮村猛 清水徹也 松下千暁     総合演出 西山聡
出演 千葉おもちゃ 武藤心平 新宿三丁目 山内一生 柿弘美 古市海見子 神原哲 ハセガワアユム 松下幸史 粳田大祐 皮村猛 松下千暁 清水徹也 西山聡

|

« 【芝居】「さよならマリー」空間ゼリー | トップページ | 【芝居】「手を離したとき目をつむっていたのかそれとも最初から目はつぶれていたのか」ころがす »

演劇・芝居」カテゴリの記事

コメント

ご感想ありがとうございました。
そうですね、執念だけになってしまいました。
本当は、もう少しこの要素で、遊びたい構成でしたが。
こちらで落ち着きました。
今後の活動に当てようと思います。
ありがとうございました。
武藤のこともありがとうございました。
まだまだ見つけてほしいです。

投稿: クロム舎清水 | 2006.08.21 09:50

クロム舎清水さま:

コメントありがとございます。
遊べそうな要素は満載でしたからね。また楽しみにしております。

投稿: かわひ_ | 2006.08.28 00:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【芝居】「おもちゃの一生」企画室ブルート:

« 【芝居】「さよならマリー」空間ゼリー | トップページ | 【芝居】「手を離したとき目をつむっていたのかそれとも最初から目はつぶれていたのか」ころがす »