【芝居】「困惑」ジェットラグ
2006.7.23 19:00
プロデューサー・阿部敏信が演劇公演のために作ったユニット。(「動物電気の政岡泰志が、劇団とは違うシリアスな芝居を目指して作ったユニット」だと思ってたんですが、公式サイトには違う記載が。修正しました。-06.08.13) の旗揚げ新作。が、結果は笑い指向になったようです。120分。25日まで、新宿スペース107。
子どもの誕生日に飼ってきた可愛くない犬。子どもに拒絶された父親は、ペットショップに返しに行く。ペットショップの店長は子どもと動物が好きだったが、この犬は可愛くないために殴っていたりしたのだった。ある日起こった事件は、犬の霊感能力によるものだということになって..
ふたを開けてみれば、動物電気的なテンションの笑い指向、時折のハプニングを狙う芝居。半裸や客いじりも多く。あたしの見た日曜夜は客席薄めで、観客もとまどってる感じで笑いのイキオイがつきづらい感じ。最近は見てないのだけど、多分そうなのだと思います。結果、動物電気の役者はそれぞれがすんなりはまりますが、他の客演陣の役者の特性とはずいぶんかけ離れてしまった気がしてもったいないのです。
終幕10分に一瞬だけかいま見せる、名前というものに対するリリカルな想いの発想点は悪くない気もします。が、それは120分の芝居全体ではほんの一部に過ぎず、芝居のベースにはなっていません。
ジェットラグ 「困惑」
2006.7.21 - 7.25 SPACE107
作・演出 政岡泰志(動物電気)
出演 小林健一(動物電気) 高橋拓自(動物電気) カゴシマジロー(トラッシュマスターズ) 吹上タツヒロ(トラッシュマスターズ) 瀧川英次(七里ヶ浜オールスターズ) 松浦和香子(ベターポーヅ) 岩本幸子(イキウメ) 山口奈緒子(明日図鑑) 中村まど加(動物電気) 坂本文子 中山雄介 詩梨 政岡泰志(動物電気)
| 固定リンク
「演劇・芝居」カテゴリの記事
- 【芝居】「恥ずかしくない人生」艶∞ポリス(2023.02.04)
- 【芝居】「エゴ/エバ」酔ひどれ船(2023.01.28)
- 【芝居】「すずめのなみだだん!」やみ・あがりシアター(2023.01.22)
- 【芝居】「gaku-GAY-kai 2022 贋作・テンペスト」フライングステージ(2023.01.19)
- 【芝居】「RAIN~改訂版~」螺旋階段(2023.01.12)
コメント