« 【芝居】「宇宙ロケットえんぴつ」とくお組 | トップページ | 【映画】「ALWAYS〜三丁目の夕日」 »

2006.01.09

【芝居】「BIGGEST BIZ」AGAPE STORE

2006.1.8 18:00

松尾貴史を中心に後藤ひろひとの作の人気シリーズ。初日の客席は沸き続ける2時間半。追加公演も出ている本多劇場では22日まで。その後全国を。

口先三寸とさまざまな方法でデカいビジネスをものにし続けてきたドリームチーム。ついにニューヨークで久しぶりに役員たちが集まる日、フランクシナトラ好きな自称画家が念願かなって開いた店に来た若い男女の企みは、そんなこととは関係なく何故か集まる、あいつらが。

人気シリーズらしく、巻き込まれる気弱な人と、お構いなしにでっかくしていく奴らの対比の基本フォーマット。そこに若い女を「普通の人」として登場させ、少しいい話にシフトしてる気もします。BIG BIZの圧倒的な衝撃に比べると、どうしてもキャラクタの行動が予測できたり期待してしまう分、続編って難しいのですよねぇ。その制約のなかでは最大限に良くできているとは思います。なんせ客席はほんとに沸き続けるのです。こんな芝居久しぶり。反面、前2作を見てなくてもそのものには破綻がないものの、過去の行動や関係から来る面白さがそこかしこに仕込まれているので、面白さが減ってしまうのはシリーズの宿命ではあります。

篠原ともえが意外なほど(失礼)良い感じがします。実は結構かっこよかったりもして。松永玲子もお約束なキャラクタが更にパワーアップした感じ。三上市朗の今までにない「新キャラ」ははやりモノだしキワモノではあるのだけど、ちょっと心に残ります。粟根まことという役者をもってしてもろくに喋らせず出番もこれだけってのは贅沢と言えば贅沢なのだけど、もったいなさすぎないか。もっとも、剣を振り回すあたりは、さすが新感線と思っちゃいます。結構かっこいい。

AGAPE STORE #11「BIGGEST BIZ〜最後の決戦!ハドソン川を越えろ」
2006.1.6 - 1.22 本多劇場
2006.1.26 - 1.28 (札幌)道新ホール
2006.1.31 盛岡劇場・メインホール
2006.2.1 仙台市青年文化センター・シアターホール
2006.2.4 (新潟)りゅーとぴあ・劇場
2006.2.10 - 2.12 梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ
2006.2.14 (大分)コンパルホール文化ホール
2006.2.15 (広島)アステールプラザ大ホール
2006.2.16 愛媛県県民文化会館・サブホール
2006.2.18 - 2.19 北九州芸術劇場・中ホール
作 後藤ひろひと   演出 G2
出演 松尾貴史 三上市朗 八十田勇一 松永玲子 菅原永二  坂田聡
篠原ともえ
粟根まこと 後藤ひろひと

|

« 【芝居】「宇宙ロケットえんぴつ」とくお組 | トップページ | 【映画】「ALWAYS〜三丁目の夕日」 »

演劇・芝居」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【芝居】「BIGGEST BIZ」AGAPE STORE:

« 【芝居】「宇宙ロケットえんぴつ」とくお組 | トップページ | 【映画】「ALWAYS〜三丁目の夕日」 »