« 【芝居】「The Loving」なぎさにゆこう(鎌倉版) | トップページ | どうする。 »

2005.12.20

【ライブ】EPO X'mas Live Party

2005.12.19 19:30

デビュー25周年、関東での最後を飾るライブ。もう定番になりつつある六本木スイートベイジルSTB139にて一日限り。仕事の見通しがわからず前売り買わなかったら、なんと完売。会社飛び出して、キャンセル待ちで滑り込み。柱のカゲ気味だけど、この場に居られたことが嬉しいのです。今年6月のもようはこちら

ここ数年ライブを続けている"AQUA NOMEの夢"のシリーズ。声のちからを存分に生かす曲、サポートする楽器のすごさ、のどうたの気持ちよさなど、最近の定番をベースに構成。間に昔の曲をいろんなアレンジで挟んだりと、バランスのいいラインナップ。

また、コースターに書いたメモからラインナップ書き出してみますが、またわからない曲も..ご存じのかた教えてくださいませ。このあたりを参考にしています。

チャコールというかブラウンというかの、マットな感じの生地のワンピース。髪はアップにまとめた感じで。

  1. (賛美歌)
  2. 聖き彼の人
  3. AQUA NOME (実はよくわかってないのだけど..あってる?)
  4. 100グラムの金と綿
  5. サイレントソング (?)
  6. う・ふ・ふ・ふ (軽い感じのアレンジ)
  7. 12月のエイプリルフール
  8. どうしてかしら (最近作った、そうです)
  9. (わからない.. セイヤ、セイヤって云ってる曲)
  10. Wica
  11. DownTown (以下、土曜の〜までは笹子重治さんとのデュオ編成)
  12. 音楽のような風
  13. 土曜の夜はパラダイス
  14. 君をのせて (沢田研二初のソロシングル..らしい)
  15. 百年の孤独
  16. モレウノカ (初めて聞いたかも。アイヌの伝統模様から連想された、といいながらスペイン風。)
  17. たったひとつの (最近作った、のだとか)
  18. 老後の歌
  19. グローリー

葉山のコンサートの話し、新しい会社(eponica Record)、セラピストとしての活動(Music & Drama)、沖縄や病院などいろんな場所での演奏の話、ひょうきん族などをMCに。「どうしてかしら」までが前半、「老後の歌」からがアンコール。

本編最後の「たったひとつの」が涙出るほどすごい。

|

« 【芝居】「The Loving」なぎさにゆこう(鎌倉版) | トップページ | どうする。 »

ライブ・コンサート」カテゴリの記事

コメント

こんばんは、昨夜聴いてきました。
たった一つの、グローリー、12月のエイプリルフールとかよかったですね。
なんと20年ぶりくらいに生で聴きました。
デュオもよかったなあ。

投稿: kcsaito | 2005.12.20 01:58

おじゃまします。 滑り込みで入れたepoライブ、うらやましいです。
今回はどうしても行けなくて涙を飲んだので、次回こそは なのであります。
それにしても その「たったひとつの」聴いてみたいですね。来年にはアルバムが出るということも聞いていたので、ひょっとしたら収録されるんでしょうか。いずれにしても今後の活動も要注目ですネ。

投稿: 雀村 | 2005.12.20 20:06

はじめまして。自分も行ってきました。EPOの生歌を久しぶりに聴くことができて本当に感激。特にラストの「グローリー」は、聴いているうちに、大切な人たちへの愛しい気持ちや感謝の気持ちがこみ上げてきて、胸がいっぱいになりました。来年リリースのアルバムが楽しみです。

投稿: S太 | 2005.12.21 03:09

コメントありがとございます。

kcsaitoさん:
同じ場所にいらっしゃったのですね。12月のエイプリルフールも、生で12月に聞くと、ほんとに泣いてしまいそうです。

雀村さん:
来年に向けてアルバムを準備してるのだと思います。だから、eponicaレーベルのレコード会社(レコード?CD会社?っていう会話を、笹子さんと交わしたりしながら)を作ったってことだと思いますので。

S太さん:
また、一緒の場所に居た方が。グローリー、泣きます。ここに居ること、ここを去ることを丁寧にていねいに、歌う感じ、でしょうか。

投稿: かわひ_ | 2005.12.22 01:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【ライブ】EPO X'mas Live Party:

« 【芝居】「The Loving」なぎさにゆこう(鎌倉版) | トップページ | どうする。 »