« 【芝居】「見つかりにくい温室」OrangePunPKing | トップページ | 研修を受けた。 »

2005.06.02

【芝居】「銀河鉄道の夜」山の手事情社

2005.6.2 19:30

日本での今年の本公演はこれ一本という山の手事情社の新作。ゆったりとしかし力強い役者の動きが特徴の「四畳半」的スタイルをベースにわりと原作に忠実な90分。5日まで東京芸術劇場小ホール1。4日昼終演後にポストトーク。

どちらかというとベテラン勢よりは、内藤千恵子・山本芳郎・大久保美智子の中堅を主体にした配役。特に内藤・大久保の二人三役という演出は面白いのです。カムパネルラが誰に近づいているかが印象づけられるのです。大久保美智子さんの声の変わり方、印象的。

山の手がやると、再構成されるような勝手な印象があるのですが、本作はわりと原作に忠実。頭こそ、笑いもまま入りますが、あとは卑怯な(^^;)役もなく、ストレートに話しが運ぶ感じがします。

ルパムの綺麗さ、カラダをストイックに、揃って鍛えているということが、ここに効いてくるのです。

山の手事情社「銀河鉄道の夜」
2005.4.30 - 5.1 利賀芸術公園内スタジオ
2005.6.1 - 6.5 東京芸術劇場小ホール1
構成・演出 安田雅弘  原作 宮沢賢治
出演 山本芳郎 倉品淳子 内藤千恵子 浦弘毅 大久保美智子 水寄真弓 太田真理子 山田宏平 川村岳 斉木和洋 山口笑美 岩淵吉能 野々下孝 森谷悦子 久保村牧子 鴫島隆文 名久井守 野口卓磨 本名貴子 横田七生 植田麻里絵 中村智子 後藤かつら 根本美希

|

« 【芝居】「見つかりにくい温室」OrangePunPKing | トップページ | 研修を受けた。 »

演劇・芝居」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【芝居】「銀河鉄道の夜」山の手事情社:

« 【芝居】「見つかりにくい温室」OrangePunPKing | トップページ | 研修を受けた。 »