【芝居】「複雑な愛の記録」机上風景
2005.6.18 14:30
あたしは初見です。会えない男女の、少し込み入った話は見応えがあります。19日までタイニイ・アリス。
手紙をただひたすら、電話に向かって読み上げる女、そうなるに至った理由は彼女の自由を奪うが、ふと目にした光景は彼女をとりこに。
二つの場所が重なって示される演出は謎めいた彼女の背景と相まって、観客が事情をのみこむまでに時間がかかる気がします。 普通ならありえないようなシチュエーションは物語の軸なのでそれも仕方ないとも思いますが、隣の夫婦たちの話は軸の関係を成立させるためにのみ存在していて、少々長い気も。主に後半で展開される二人芝居は実は物語の軸で見応えがあります。女を演じる、おもちゃ(←名前なのです)さんが印象的。 この濃密な二人芝居だけを独立して芝居として成立させられないかなあと思うのです。
| 固定リンク
「演劇・芝居」カテゴリの記事
- R/【ホギウタ】ブリキの自発団P(1999.10.15)
- R/【寿歌】プロジェクト・ナビ(1996.09.21)
- 【芝居】「ヨコハマ・マイス YOKOHAMA MICE」神奈川県演劇連盟(2025.04.15)
- 【芝居】「フルナルの森の船大工」タテヨコ企画(2025.04.08)
- 【芝居】「ここは住むとこではありません」TEAM FLY FLAT(2025.04.07)
コメント
初めまして。「複雑な愛の記録」時子役のおもちゃです。(名前なのです)の注釈ありがとうございます。
こうして感想やご意見を拝見できるのが何より嬉しいです。まだまだ未熟者ですが、そして基本的に怠け者ですが、じっくり更なる深みへゆきたいと考えております。どうか今後とも温かくお見守りください。
投稿: おもちゃ | 2005.07.02 01:04
おもちゃさん、コメントありがとうございます。
とても印象的な舞台でした。というか、特にあのあの女性の役は、演じる側にはとても難しいのではなかったのではないかと思います。
舞台を観る側としても、こんなふうに時折、演じる側の方の顔がみえるようなコメントをいただけるのが密かな楽しみだったりします。
わたし自身は芝居にずいぶんと偏った日々なのですが、ライブもとてもよさそうですね。またどこかの舞台で拝見できるのを楽しみしてますです。はい。
投稿: かわひ_ | 2005.07.05 00:07