本谷有希子のオールナイトニッポン
初日打ち上げなのに、有楽町のニッポン放送に来てるパーソナリティ。勝手に実況日記。
来週のゲストに、鴻上さんが決定しました。電話交渉、まとまり。[1:13]
B's [1:17]
劇団のこと、馬渕さんのこと、今の公演のことを、ちょっと語りつつ。
二人目の電話ゲスト、局アナウンサーの吉田尚記さん。[1:32] ◆これは局をあげて応援モードに入ったということですね。先週よりは楽しく聞けます。[1:34]
曲をかけて、外マイクに切り替えて、スタジオの外に連れ出される。主導権は局アナに。いろんなパターンをやってみるわけですね。[1:39]
日比谷公園を歩くけど、寒いのです。[1:48]
公園で寝ている紳士に何をしてるのか。つうか、これはスタッフががんばりすぎてる気がします。。[1:58] この人が某師匠だったりしなくてよかった。ほほ。
本谷さんには少しハードな感じがするんですが。[2:03]
丸の内警察前で喋るのです。花見で迷惑してる人からのメールを貰うのです。いろんなパターンを試してみるのです。まだ2週目。[2:11]
スタジオに戻ってきました。アナウンサーが喋りすぎてたはちょっとねぇ。[2:21]
ディレクターからの白い封筒が、テーブルの上に。本谷さんに主導権を握らせずに、まわりがよってたかって、遊んでる感じです。[2:25]
メール貰って、喋る。ちょっといい感じで肩の力が抜けた感じ。誤字好きとか、花見の話とか。前半でかき回したスタッフは偉かったのかなぁ。プロの技をみました。[2:38]
さて、終盤。もとやさんに興味のある人からメールが入ってくれたりして。これはこれで。主宰な顔を最後に見せて。[2:53]
聞きやすくはなりました。三週目、どうなることかと思ってまた聞いてしまう予感がしたり。[2:57]
偶然きいてらっしゃったかたのblog 。さて、明日は、観に行きますとも。新宿。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022年は75本でした。(2023.01.19)
- 今週末は第18回「まつもと演劇祭」です。(2013.10.22)
- 雪が降りました(2010.12.11)
- 松本・安曇野(2010.11.04)
- 秋が来れば(2010.10.15)
コメント
お邪魔します。本谷有希子さんによく存じ上げず情報を求めてやってきました。
昨日の番組について、上の話題を読みながら、そうそう。とか思いながら拝見しました。
投稿: kirikoya | 2005.04.09 16:07
某師匠、って誰のことでつか?(汗)
局アナに連れられて花見中継してる場合かよ!! な気はしましたね、たしかに。
いや、それはともかく、今回、舞台はいいよ。
自意識過剰でめんどくさい女・モトヤ、炸裂です。
ウソでしょ、ってウソも明確にあるけど。
日本にゃそんなに○○ないし、○○執行する職業人もいないよな、と。
ドアタマにそのシーンやっちゃうと、ラストが読めるから損だよ、って気もするんだけど。
でも、そんなのは微細なことで。
ディスコミュニケーション芝居の、ひとつの着地点ではないかと思いました。
作家の顔も濃厚ににじんでるし。
来年、これで岸田を取ってほしいなぁ。
ANNで初めて本谷さんに接した人には、見てほしいなぁ。このひと、ほんとはどんなにドロドロな、腹黒い人なのかわかるんじゃないか、ってさ。
投稿: おくむら | 2005.04.10 02:23
kirikoyaさん、コメントありがとございます。
3週目はお聞きになったでしょうか。毎週全然違うテイストで、あたしは結構おもしろがってるのですが。
おくむらさん、コメントありがとございます。
舞台いいっすよねぇ。あたし的にも、彼女たちの代表作になりそうな気がしてます。ANNではめんどくさい女ってはあまり表に出してないけど、後半の自己紹介では「自意識過剰」だってのは言ってましたね。
投稿: かわひ_ | 2005.04.16 09:20