【芝居】「サーモン大使館」クロカミショウネン18
2005.4.16 19:00
伏線張りまくりのシチュエーションコメディにヒトの想いが透け見えるクロカミショウネン18の再演。王子小劇場で20日まで。パルテノン多摩のフェスティバルにも。
在アイスランドの急ごしらえの大使館。外交に燃えるスタッフたち、ということもなく保身と便宜供与ばかり考えてるスタッフ。行方不明の夫を探す妻がやってくるが、一民間人のことなど構うこともなかったが、それが大事件に。
マンガ的と言えるほどステロタイプで、しかし良くも悪くも人間味溢れる人物たち。セットの雰囲気はスタイリッシュなのに、その落差が楽しく、気楽に楽しめるのです。大使館っていうシチュエーションはあるのだけど、現実味は薄く、それは舞台設定を借りるためにすぎません。その意味では、吉本的、ドリフ的べたべたなコメディとは言えますが、それが欠点にならないように思います。
土曜夜は終演後に「トークショー」。劇作を語る、というよりは、照明や音響、美術などをどうやったかという視点で、バックステージを見せてくれたりするもの。ありそうで意外にないもので、芝居をやろうっていう若い人に見てほしいなぁと思ったり。
クロカミショウネン18「サーモン大使館」
2005.4.14 - 4.20 王子小劇場
2005.4.26 パルテノン多摩
作・演出 野坂実
出演 青木十三雄(ヒューマンスカイ)石黒圭一郎(劇団コーヒー牛乳) 稲垣俊平(劇団志村) 大野裕子 小沢直行(ボーナス・トラック) 久米靖馬 佐藤麻梨子 長谷川紀子 安岡直 吉田亜貴代 渡辺裕也 和田良(ボーナス・トラック)
| 固定リンク
「演劇・芝居」カテゴリの記事
- R/【ダム・ウエイター】怪しい興行(1996.07.07)
- 【芝居】「独り芝居『月夜のファウスト』/前芝居『阿呆劇・注文の多い地下室』」串田企画(2023.06.07)
- 【芝居】「千里眼」渡辺源四郎商店 うさぎ庵(2023.06.04)
- 【芝居】「おしまいの夜」空間ベクトル(2023.05.28)
- 【芝居】「空に菜の花、地に鉞」渡辺源四郎商店(2023.05.21)
コメント