親知らず、きれいさっぱり。
いろいろ
■長々かかってきたけど、親知らず抜き、最後の二本。これは虫歯でもないので急ぐ必要なはなかったのですが、前二本の医者の技にほれこんで、しかもレントゲン見るだけであきらかに後二本も難物でふつうには抜けそうにないので、一気にやってしまうことにしました。会社を早引けして病院に。はじめて見たらまたもや難物。骨は硬いわ、ほねに歯の根が食い込んでるわ、延々一時間。先生の手は痺れてました。丈夫に育ててくれたのは親に感謝だけど、ちと申し訳なく。あとは消毒、抜歯。火曜日は会社抜けられないとお願いしたら入る予約が水曜一時って..どないせいちうねん。でもほっておけないからねぇ。素直に従います。中抜けするか。会社。
■これでやっと、虫歯治療に入れる。今いってるところではできないので、年末に一回だけ行ったところ(ここも巧そうだ)か、近所に同級生が開業したところか。どっちにするか。後者は安心なのは間違いないのだけど、高校生のころのアイツに治療されるのはなぁ、と、汗。と思っていたらこんな記事がっ。でも、ふつうに通います。
■週末の芝居やはり詰まりまくりそうな予感。熊本の劇作家大会もあるのだけど、改めて予約探すと、この三連休期間は安いツアーも適用除外、割引もほとんどない状態で、これは無理かなぁと。会いたい人もいっぱいいそうなのだけど。いや、歯を抜くまでは、飛行機乗れるかどうかわからんかったのです上の歯の場合、というのは今まで何も手配してなかったいいわけ。
■某所で取り上げられてた話題で、「食用インクを使ってデンプン紙に印刷」して食べさせるレストラン。それだけなら単に話題ねらいなのだけど、ふつうのインクが原色を混ぜ合わせてあらゆる色を表現するように、味のモトを組み合わせてあらゆる味を再現しようっていう心意気がちょっとすごい。いえ、もちろん本物の食事にはかなうはずもありません。写真やビデオとナマの違いというのとそれは一緒。これは「味を電送する」ってことなんですよね、これ。たとえばblogのボタン押すとデンプン用紙がプリンタから出てきて、それ丸めて食べると、似た味が。ニセモノであることは認識した上で、ちょっとおもしろいとあたしは思う。
■楽しみにしてた探偵ナイトスクープ、テレビ朝日でのネット終了。何考えとんねん。ぷんぷん。そういえば水曜どうでしょうもネット権持ってるのテレビ朝日じゃないか。...と思ったら、テレビ神奈川がやるのね>ナイトスクープ でかした。その勢いで、スジナシもぜひ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2022年は75本でした。(2023.01.19)
- 今週末は第18回「まつもと演劇祭」です。(2013.10.22)
- 雪が降りました(2010.12.11)
- 松本・安曇野(2010.11.04)
- 秋が来れば(2010.10.15)
コメント
熊本は、スカイネットアジアがプロパーで往復5万円ほどで、これが最安かなぁ、と。格安航空券と違って会社直買いなので、キャンセルとかしやすいのがメリットです。あたしは片道だけ18,000円で押えた(^^;ので、往復42,000円ほど。台湾に行けますね。
投稿: あれ | 2005.03.15 09:18
昨日三崎さんから電話があって、「みんな行かないなら、行くのやめようかなあ」ですって。うーん、みんな来てくださいよー。
投稿: SUN CHILD | 2005.03.15 21:59
他人が行かないからどうのとか、そういう発想わたしはないなぁ。わたしは知り合い誰もいなくても平気だよ。(だから独身なのか。)
投稿: あれ | 2005.03.15 22:45
あれさん、SUN CHILDさん、ありがとございます。
熊本も九州新幹線もギンギラ太陽sも魅力いっぱいなんですけどねぇ。春休みだからか割引の類がまったくないってのには参りました。知り合いが居なくても、行く気満々ならもちろん関係ありませんが。←だめじゃん
投稿: かわひ_ | 2005.03.17 02:50