« 芝居観られるか。 | トップページ | 【芝居】「乙女の国」クレネリ・ゼロファクトリー »

2005.02.05

【芝居】「モデルガン」Oi-SCALE

2005.2.5 15:00

途中までは同じ脚本、ある「モノ」が異なる3つのバリエーションをトリプルキャストで公演する趣向で6日までシアターブラッツ。あたしが見たのはAプログラム。

暗闇をベースに、奥行きを存分に活かした演出は少々鼻につくといえば付きますがスタイリッシュでかっこいいのです。時間が90分弱と比較的短いのと相まって、癖のある世界を集中力持って見られます。

少々意味不明な笑いを挟んだりもしますが、あたしゃ嫌いじゃない。確かにない方が一貫した感じはしますが。 こういうバリエーションの作り方、互いに補足しあうとか、作る方は全体が見えているので楽しいんだろうなあ。2回目以降を格安にするなど努力はうかがえますが、コマがないあたしにはこの一本だけ。何回も見られないあたしには、ちょっと寂しい。

Oi-SCALE 第8回本公演 '05 concept灰色1/3「model-gun」
2005.1.29 - 2.6 シアターブラッツ
作・演出 林灰二
出演 清水慎太郎 小林篤 トモヒカン 清成慎太郎 清水徹也(クロム舎) 高橋唯子(projectサマカトポロジー) 渡辺詩子

|

« 芝居観られるか。 | トップページ | 【芝居】「乙女の国」クレネリ・ゼロファクトリー »

演劇・芝居」カテゴリの記事

コメント

どうもご来場ありがとうございました。
来場なさっていたのですね、ご挨拶したかったです.ぼくは、自分のプログラム以外も、制作のお手伝いなどで全ての公演を観劇させていただきましたが,
僕的には、お客さんが、途中まで一緒の部分に.ストレスを感じるんじゃないかと思っていました.だもんで、役者(僕)は、無理に違う感じで立ちました.

でも、逆にお客さんは、まったく別物として観てくれるほうが多かったです.

という感じで、またクロム舎で、お会いしましょう

投稿: クロム舎清水 | 2005.02.08 23:13

清水さん、コメントありがとうございます。
ああ、ここでも記憶力のなさが露呈...すみません、前にコメントくださった清水さんなんですね。そうか...

複数キャストとかマルチエンディングっていう遊びは、それに乗っかるときはそれはそれで面白いんですが、今回は1回だけでした。でも、なんかかっこいい感じ、の芝居でしたね。

投稿: かわひ_ | 2005.02.09 00:55

なんかかっこいい感じが、
Oi-SCALEの魅力なんでしょうね.
うちとは正反対の魅力なんだろうな.
へー、

またどこかで、お会いしましょうでは

投稿: クロム舎清水 | 2005.02.09 02:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【芝居】「モデルガン」Oi-SCALE:

« 芝居観られるか。 | トップページ | 【芝居】「乙女の国」クレネリ・ゼロファクトリー »