« 【芝居】「天使だらけの傷」石原正一ショー | トップページ | 【芝居】「だから、今はもうない。」play unit fullfull »

2005.01.10

【芝居】「S高原から」青年団

2005.1.9 18:00

青年団の初期の作品、91年に初演、94年に再演。どっかで観た気もするのですが、記憶にないのです。もしかしたらビデオかテレビかもしれない。年を越して10日夜までアゴラ劇場。2回の追加公演もかなり満杯です。

恋すること、入院してしまった人を外で待ち続けること、その時間に対する焦りを感じるのです。若い頃の戯曲だなぁと思うのです。役者も今回はだいぶ入れ替えて若くなっています。青年団の水準のなかではまだ未熟なところも多々あるのですが、これが次の世代なのだという意志も感じます。

月村丹生さんを観られるのが嬉しい。たむらみずほさんが色っぽいのもちょっと嬉しい。端田新菜さんが子供な感じなのも嬉しい。奥田洋平さんがこの中心の役であるというのも、ちょっと感慨な感もあり。

秋には連続上演シリーズもあるので、楽しみなのです。

青年団「S高原から」
2004.12.18 - 2005.1.10 こまばアゴラ劇場
2005.2.5 - 2.6 富士見市民文化会館 キラリ☆ふじみ マルチホール
作・演出 平田オリザ
出演 志賀廣太郎 たむらみずほ 辻美奈子 秋山建一 月村丹生 岩崎裕司 端田新菜 能島瑞穂 古屋隆太 奥田洋平 田原礼子 古舘寛治 井上三奈子 大竹直 村井まどか 山本雅幸

|

« 【芝居】「天使だらけの傷」石原正一ショー | トップページ | 【芝居】「だから、今はもうない。」play unit fullfull »

演劇・芝居」カテゴリの記事

コメント

奥田くんの演技はいかがでしたか。頑張ってるのでしょうか。遠くに住んでるからみにいけないので残念です(彼のクラスメートより)

投稿: HJ | 2005.01.27 23:50

HJさん、コメントありがとうございます。

奥田さん、舞台をしっかり支える人のひとり。いい役者さんだと思います。

あたし的には、お正月の休演期間にやっていた「新年工場見学会」@アトリエヘリコプター との落差が面白かったのですが。

投稿: かわひ_ | 2005.01.29 19:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【芝居】「S高原から」青年団:

» 青年団『S高原から』 [現代演劇ノート〜〈観ること〉に向けて]
山の上へと続く道、現実に折り返す演劇 年をまたいだ青年団公演『S高原から』を再び観る。(1回目のレビュー→@Woderland)1つの現実が、その観る角度やバイ... [続きを読む]

受信: 2005.01.29 12:15

« 【芝居】「天使だらけの傷」石原正一ショー | トップページ | 【芝居】「だから、今はもうない。」play unit fullfull »