年末モード開始
昨日もちょっと呑み過ぎ。朝遅めに起きる。冷凍のカレーうどん。「宛名職人」の名簿を整理して、年賀状の宛名印刷の準備。昔は苦労して印刷してたけど、名簿さえつくってしまえば、いまは嘘のように楽。去年よりも部署替えもあったから少し多めに発注したけど、去年より全体の数少ないかも..余る。並行して、HDDレコーダーに録ってあった発砲B-ZINの数本をDVD焼きするのと、ズボンアイロン(でも巧くいかない。つくづくだめ) 夕方になって、100円ショップでクリアファイル(チラシ保存用)まとめ買い、遅い昼ご飯。床屋に行こうと思ったけど時間がなくて断念。渋谷へ。少し時間があるので散歩、人通りを避けて公園通りよりも原宿側のエリア、ちょっとお洒落なあたりですな。たしかに良さげな店多数。 観劇後、チケット引き取ってくれた方とちょっとご飯。パルコ7Fの洋食屋を謳う店。ソファが有るような内装は暴力的なお洒落感、男ばかり髭が少し伸びた男性のみの店員たち。ホストクラブっぽい、あきらかにコンセプトを間違ってやってしまった感じ。そのくせ注文はろくに通らないってのはどういうことなのやら。 あまりアルコールを入れないで芝居の話だけを二人でするってのは最近してなくて、新鮮な感じ。特に女性相手で、ちょっと飲み過ぎる感(間が持たないから..というのは言い訳。好きなんです。酒)が多くなっている最近(親父化か)なので、口が回るくらいすこしアルコールで、あとはあんまり飲み過ぎない会話が楽しい。芝居に対する真摯な感じが嬉しくて。 家の近くのファミレスで年賀状のメッセージ加筆。まだはんぶんぐらい。このファミレス、年賀状書くときしか来てない気がする。深夜までご飯食べられる数少ないスポットなのだけど。 |
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 今週末は第18回「まつもと演劇祭」です。(2013.10.22)
- 雪が降りました(2010.12.11)
- 松本・安曇野(2010.11.04)
- 秋が来れば(2010.10.15)
- 連休です。(2010.10.09)
コメント