速報→「煙の行方」「煙ノ行方」ポかリン記憶舎
2004.7.16 19:30
「煙の行方」と題した芝居を男性版と女性版の二本立て。実は台詞も何もかも全く違います。何かを待っているらしい四人のはなし。
「煙ノ行方」(男性版)は、待合室らしいところにやってくるオトコ。実は彼らには共通点があって。「煙の行方」(女性版)は、踊りの稽古に来た4人。先生を待っている間に。
2本の間に15分の休憩。それももっともだと思わせるだけの転換。このクラスの芝居としちゃ、凄いなぁと思うです。
ポかリン記憶舎「煙の行方」「煙ノ行方」
2004.7.14 - 7.25 こまばアゴラ劇場
作・演出 明神慈 [煙の行方] 出演 中島美紀 和田江理子(青年団) 後藤飛鳥 田上智那/志甫真弓子
[煙ノ行方] 出演 日下部そう 下薗琢磨 瓜生和成(東京タンバリン) 今井尋也(Megalo Theatre)
| 固定リンク
« 晩ご飯 | トップページ | 速報→「レニ」リュカ »
「演劇・芝居」カテゴリの記事
- R/【ホギウタ】ブリキの自発団P(1999.10.15)
- R/【寿歌】プロジェクト・ナビ(1996.09.21)
- 【芝居】「ヨコハマ・マイス YOKOHAMA MICE」神奈川県演劇連盟(2025.04.15)
- 【芝居】「フルナルの森の船大工」タテヨコ企画(2025.04.08)
- 【芝居】「ここは住むとこではありません」TEAM FLY FLAT(2025.04.07)
コメント
楽で見てきました。
楽しみにして舞台なんですが、男版と女版が抱き合わせになって居なかったら多
分女版しか見なかったと思います。
おかげで男版を見られて良かったなと思いました。面白い俳優さんってホントに
一杯居て、週1未満のヘタレ観劇家ではホントに困ってしまいます。
女版の方は以前の公演のようにオムニバスの一編として上演された方が面白かっ
たかも。
投稿: はち | 2004.07.26 02:05